人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】

『FF7』初体験の方や、これから『FF7 リメイク』を遊び始める方に向け、初歩的な心得をお届けします。

その他 特集
『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
  • 『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】

◆こまめにマップを確認すれば迷子にならない! アイテムの取りこぼしも防げます



本作のフィールドは、街中や線路上、プレート内部など様々で、中には複雑に入り組んでいる場所も。そんな時、頼りになるのは「マップ」の存在です。フィールド移動中ならば、タッチパッドを押すだけで気軽にマップを確認できます。

このマップは、ストーリーやサブベントの目的地、ショップの場所に休憩ポイントなどをアイコンで表示。行きたい場所をスムーズに見つけられますが、活用法はそれだけではありません。

例えば、複雑な「四番街 プレート内部」では、寄り道をすることでマテリアをいくつか入手できます。しかし、遠回りしたり、本筋ではないルートの先に置かれているので、ゴールだけを目指していると見落としがち。


ですが、自分が歩いたルートとマップを照らし合わせると、「あっちはまだ行ってないな」「こっちはゴールじゃないけど、まだ先がありそうだ」など、脇道を見つけやすくなります。筆者の例ですが、まだ通ってないハシゴを「四番街 プレート内部」のマップ上で見つけ、その先にあったマテリアを無事回収できました。


また、必ずしもではありませんが、行き止まりに宝箱があることも頻繁にあります。先に行けそうにない場所を見つけたら、敢えて一度見てみるのもお勧めです。

◆「運」や「すばやさ」の効果って?



本作のキャラクターたちは、HPやMP以外にもステータスがいくつかあります。「力」は物理攻撃力、「魔力」は魔法攻撃力に影響し、「体力」と「精神」はそれぞれ物理防御力と魔法防御力に関わります。

この他にも、ステータスには「運」と「すばやさ」があります。上記の4つと違い、どんな効果があるのか一見するだけでは分かりません。ですが、いずれも疎かにはしたくない重要な役目を担っています。


まず「すばやさ」は、時間経過によるATBゲージの増加量に関わります。ATBゲージが溜まりやすいと、コマンドを使用しやすくなるので、非常に重要なステータスです。「すばやさ」を高めにしておけば、攻撃だけでなく防御面(素早い回復など)にも手が回りやすくなります。

また「運」は、クリティカルヒットになる確率に影響するので、決して侮れません。更に、「運」が高いと「ぬすむ」の成功率がアップするといった効果も。「ぬすむ」を活用したい方は、「運」に注目しておきましょう。

◆セーブデータは10箇所+オートセーブ。バックアップなどもお勧め



本作はオートセーブに対応していますが、それとは別に任意でのセーブも可能。フィールドでの操作中なら随時セーブができるので、お気に入りのイベント直前にセーブしたデータを残しておくと、いつでも好きな時に振り返ることができます。

しかし、本作のセーブ数は10箇所まで。頻繁にセーブデータを残すスタイルだと、足りなくなる可能性があります。そんな時は、USBメモリなどを挿し、外部環境にセーブデータを移しておきましょう。

データの管理や入れ替えなどの手間はありますが、作業自体はシンプルなので、様々なセーブデータを用意したい方はぜひ一考を。また、最低限のセーブで大丈夫という人も、トラブルに備えてバックアップしておくのがお勧めです。PS+に加入している人は、オンライン経由でバックアップをどうぞ。




今回は、序盤から意識したい初歩的な部分を紹介させていただきまた。このほかにも、ショートカットコマンドを自分流に登録することでプレイがより快適になりますし、フィールドで回復する時は「L1を押しながら使うと連続で使用可能」といった便利機能もあります。使えるものは何でも使い、快適に『FF7 リメイク』を楽しみましょう!

【関連記事】
『FF7 リメイク』をこれから遊ぶ方へ! プレイ前に注意・注目したいポイント5選
『FF7 リメイク』発売に備え、映像で予習を! 初ティザーからファイナルトレーラーまで5年の軌跡を振り返ろう
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  4. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. まさに「男の子ってこういうのが好きなんでしょ?」なシチュ!コロコロコミック新連載が話題―“ダウナーお姉さん”と懐かし玩具を遊び尽くすホビーコメディ

  7. 【コスプレ】スラリ美脚にドキッ…『FELIDAE/上御徒町リカ』アジアンビューティー・花宮いのり【写真10枚】

  8. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

  9. どうなる?美少女ゲームメーカー「ゆずソフト」通販サイトでVisa決済ができない状態に―不安ながらも利用再開を待つファンたち

アクセスランキングをもっと見る