◆緊急回避はかなり使える!

R1とスティック入力でステップを行うことができ、タイミングよく入力すれば敵の攻撃を回避することができます。狭い場所でも使えるうえ入力猶予もそこまで厳しくなく、かなり便利です。
ただし、正面からぶつかりに行くとうまく回避できなかったりすることも。また、単純に無敵が発動しないステップも回避に利用できたりします。
◆追跡者は胸の装置が弱点?

追跡者は胸になんらかの装置をつけており、そこを撃つと手でガードするようになります。弱点かと思われますので、積極的に狙うといいでしょう。
◆追跡者は倒せないもののノックダウン状態にはできる

追跡者は一度まいても大きなジャンプで飛んできてジルを追い詰めます。ある程度のダメージを与えればノックダウンさせることはできるので、戦うか避けるかの判断が大事なのは原作と同じようです。
◆爆発のみならず電気も罠に使える

道中に落ちている機械を撃つと、電気が発生して周囲一帯にダメージを与えることができるようです。見逃しがちですが知っていると有利に。
◆クリア後の映像も注目

体験版クリア後の映像にはさまざまな人物が登場しますが、『バイオハザード RE:2』に登場したロバート・ケンドなども確認できます。どんな内容になるのか、想像が膨らみますね。