人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!

『バイオハザード RE:3』で再現して欲しい原作のポイントをピックアップしてご紹介します。

ソニー PS4
『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
  • 『バイオハザード RE:3』で再現してほしいポイント14選!恐怖のみならずユニークなあの場面もぜひ!
※本記事では、1999年に発売されたプレイステーション版『バイオハザード3 LAST ESCAPE』の内容に触れます。原作未プレイで『バイオハザード RE:3』を楽しみにしている方は、ご注意ください。

『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイク作品となる『バイオハザード RE:3』が2020年4月3日に発売されると明らかになりました! 急な発表で、しかも『PROJECT RESISTANCE』がマルチプレイモードとして同梱されるということで、驚いた人も多いのではないでしょうか。

『バイオハザード RE:2』はかなりの再現度で非常に評価も高いので、『バイオ3』のあの要素やこの要素もしっかり再現してくれれば嬉しいところ。今回は、そんな再現してほしいポイントを細かいところまで集めてみました。

◆明らかな死亡フラグ



『バイオ3』で一番最初に出会う人物がダリオ・ロッソです。彼はゾンビだらけになった影響で精神状態が不安定になっており、「外に出るのだけは嫌だ!」と叫んでコンテナに隠れてしまいます。ここまで明確な死亡フラグはないという感じですが、リメイクでどうなるか気になります。

◆ブラッドの勇姿(?)



ラクーンシティを探索していると、S.T.A.R.S.のブラッドに出会うことになります。彼はあまり勇敢ではなく「S.T.A.R.S.に入らなければよかった」などと泣き言をこぼし、最終的にはゾンビ化してしまうようです。やられ役として重要なのでぜひ登場して欲しいですね。

◆頼れる赤いドラム缶



『バイオ3』ではいたるところに赤いドラム缶があり、これを攻撃すると大爆発を起こします。この激しい感じが『バイオ3』らしさのひとつ。続投して欲しい要素ですね。

◆折れてしまうクランク



『バイオハザード』シリーズといえばクランクが頼れるアイテムとして登場しますが、なんと『バイオ3』のクランクは折れてしまうのです。ショックゆえに忘れられない場面でした。

◆カッコつけるカルロス



『バイオ3』では「カルロス」という仲間キャラクターが登場するのですが、彼はガソリンスタンド内でゾンビに追い詰められたときに、勇敢にも飛び出して囮を引き受けてくれます。その後のジルが涙を流すシーンも含めて印象的です。

◆電気でゾンビを一網打尽



本作では選択肢によって展開が変化するライブセレクションという要素が導入されていました。これにもいろいろ印象的なシーンがあるのですが、電気で迫りくるゾンビを一気に倒すところは今の技術で再現したらどうなるか気になるところ。

◆不気味すぎるグレイブディガー



『バイオ3』にはいろいろと印象的なクリーチャーが登場しますが、グロテスクさでいえばグレイブディガーが上位に入るかもしれません。地中を動き回る姿、開いた口を見せつけてくるところも嫌な感じで、リメイクされたらさらにインパクトが増すはず。

次のページ:ジルのビンタやあくびはどうなる!?
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『俺の屍を越えてゆけ2』一族から抹消される運命を背負う新職業とは

    『俺の屍を越えてゆけ2』一族から抹消される運命を背負う新職業とは

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『モンハン:ワールド』武器・アイテムのアイコンをイメージしたグッズが2月22日発売!

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『サモンナイト6』「トリス」「アメル」などリィンバウムからの来訪者が続々登場、合体召喚術「サモンバースト」の情報も

  8. 【レポート】衰弱と安請け合いと嫉妬のRPG『勇者死す。』3日目…ラスボス魔王様、3日で復活するも20分で討伐される

  9. 【レポート】記事タイトルがどんどん長くなるRPG『勇者死す。』4日目…スタメン落ちした勇者と未来を語る仲間たち、残された時間は後1日

  10. 『FF7 リメイク』クラシックモード誕生はファンの声がきっかけ、重きを置いたのは「コマンド」と「戦略性」─インタビュー映像第3弾を公開

アクセスランキングをもっと見る