人生にゲームをプラスするメディア

『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック

『スーパーマリオカート』と『マリオカート ツアー』の「おばけぬま 1」を比較します!

任天堂 その他
『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック
  • 『マリオカート ツアー』でSFCの「おばけぬま 1」が復活!ショートカットや意外な再現度をチェック

◆なぜか色が濃い床



「おばけぬま 1」にはなぜか一部だけ黒い床があります(3連続コインの部分)。


『マリオカート ツアー』では床のパターンがちょっと違う、という形で再現されていました。ただしコインの位置は調整されているようです。

◆ジャンプ台後ろのハテナブロック



「おばけぬま 1」のコース中盤、ダッシュボードのすぐあと左右にジャンプ台が設置されています。原作ではこれをミニジャンプで避けることで、アイテムを入手することができました。


『マリオカート ツアー』では(ミニジャンプがないため)これを完全再現できないわけですが、小さなジャンプ台とコインが設置されています。コースの特徴的な部分がしっかり再現されていて嬉しいですね。

◆大胆なショートカット!



「おばけぬま 1」といえば、ゴール前でハネなどを使うことによって大きくショートカットできるのが特徴です。


もちろん、『マリオカート ツアー』でもこのショートカットは健在。ダッシュキノコで強引に突っ込むか、緑コウラなどでテレサの看板を破壊することで利用可能になります。

◆ガタガタ鳴る床



SFC版「おばけぬま 1」には、ゴール手前にガタガタと鳴る床があります。これが妙に印象に残るんですよね。


残念ながら『マリオカート ツアー』でこれは残っていない模様。ただし、それぞれのカートが位置につくためのラインが用意されています。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  3. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る