人生にゲームをプラスするメディア

「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】

任天堂の新たな健康サポートゲーム『リングフィットアドベンチャー』に関して実施した、購入意欲を調査するアンケートの結果を発表します。

任天堂 Nintendo Switch
「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】
  • 「『リングフィットアドベンチャー』あなたは買う? 買わない?」結果発表―約46%が購入を決意!年齢層の上昇に伴い注目度も高まる【アンケート】

ゲームを通しての健康サポートにも取り組んできた任天堂が、最新機種ニンテンドースイッチに向けて10月18日の発売を予定している『リングフィットアドベンチャー』。

プレイヤーの体全身を使って操作する新デバイス「レッグバンド」と「リングコン」が付属しており、ゲームを楽しみながらフィットネスで体を鍛えられる、過去に発売された『Wii Fit』のような体感型ゲームとなっている本作。

インサイドでは、そんな本作の購入意欲を調査する読者アンケートを実施していました。本記事では、同アンケートの結果やいただいた意見の一部をご紹介します。

◆絶対買う!:171票(46.1%)



今回の読者アンケートで最も票数を集めたのは、その購入意欲を確固たるものにした「絶対買う!」でした。運動不足を解消したいゲーマーからすれば、ゲームを楽しみながら体を鍛えられる本作はぜひとも入手したい作品です。

ジョギングでステージを駆け抜け、スクワット・ヨガ・腹筋運動などで敵とバトルを繰り広げていく「アドベンチャーモード」は、“闇のドラゴンが支配する世界を救うために冒険をする”というストーリー仕立てになっていますので、普段は運動が続かないという方も、“ストーリー攻略”や“主人公のレベルアップ”という身近な目的を持つことで継続を狙えるかもしれません。

ちなみに、「アドベンチャーモード」は1日30分程度のプレイで約3か月のボリュームとなっています。


また、これからの時期が冬というのも大きなポイントです。積雪や路面凍結によって屋外での運動を制限されるこの季節、普段からジョギング等をしているという方も、どうしてもできない日が続いてしまいます。そんな時に、屋内で楽しんで体を鍛えられる本作の存在は大きいでしょう。ニンテンドースイッチ本体をお持ちの方なら、数ヶ月ジムに通うよりも安上がりで済ませられます(希望小売価格7,980円+税)。

■読者の意見
  • 夜遅くに帰るので、サイレントモードやながらモードは運動不足にありがたい。
  • 毎日1時間ジョギングをしています。冬は雪で走れないので、室内でできるものは嬉しい。
  • 任天堂の新しい試みは応援したいというゲームファン心理と、運動不足なのでこれで解消したいと思っている。
  • 『Wii Fit』シリーズは、どうしても義務感が強く楽しむことに焦点は置かれていなかったが、今回の『リングフィットアドベンチャー』は、アクションやバトルものが好きなゲーマーも楽しむことが出来ると思ったから。
  • 『Wii Fit』の時のように楽しくエクササイズしたい。今回はさらに夢中になれる要素がアドベンチャーという形で採用されているので、CMを見ているだけで楽しみになってしまった。以前はストレッチだったが今回は筋トレを重点的に行いたいです。繰り返し遊べるやりこみ要素があると嬉しいです。


◆周りの反応を見つつ様子見:153票(41.2%)



2番目に多く票数を集めたのは、「周りの反応を見つつ様子見」でした。事前情報で注目を集めるも、実際に発売されてみると評価が低かった……ゲームではよくある話です。

『Wii Fit』などで実績のある任天堂の新たな健康サポート作品と言っても、発売前のため本当に楽しんで運動できるのかは未知数。期待して買うも自身には合わなかった、期待した運動効果を得られなかった等の結末が待っているかもしれません。


また、注目の新デバイス「レッグバンド」と「リングコン」について懸念する声も。その耐久性や操作感、対応ソフトの増加など、実際にプレイしてみなければ分からない点は多数あります(対応ソフトの増加に関しては今後の任天堂次第ですが)。実際に購入した知人を頼るなどして、一度プレイしてみるのが的確かもしれませんね。

■読者の意見
  • ゲームをしながら本当に痩せられるのか半信半疑だから。
  • 運動不足を解消するのに購入したいが、今までにない操作方法なので、操作感を聞いてから購入したい。
  • 「レッグバンド」や「リングコン」が新しいデバイスとして気にはなるが、汎用性はなさそうなので…。
  • かなり気になっていて、欲しいけど、続けられそうか、ゲームとして楽しめるかなどネガティブな要素も気になっているため。
  • 『Fit Boxing』に今まさにハマり始めたのですが、その理由はなんと言ってもJoy-Conを外せばすぐできる手軽さ!『リングフィットアドベンチャー』は準備が手間そう。テレビにわざわざ繋げないと視力が悪い私にはプレイも大変そう。


◆買わないかも…:44票(11.9%)



ほか2つの選択肢に比べては投票数が少なめだった、現時点では購入予定でない「買わないかも…」。プレイする空間の狭さや、アパート住まいということで他人に掛かる迷惑を考慮した意見が見られました。サイレントモードがあると言っても、どうせプレイするなら全力で楽しみたいところ。機能が制限されてしまうから買わない、という選択も分かる気がします。

また、キャラクターIPを指摘する意見も。本作オリジナルキャラクターが主人公や敵を務めますが、任天堂が誇る人気キャラクター達や、もっと可愛らしい敵キャラクターの登場を願う声が届いています。


といっても、『Wii Fit』の登場キャラクター「Wii Fit トレーナー」が『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦し人気となった事実もありますので、いつか本作のキャラクターが大人気になっている可能性もありえますね。

■読者の意見
  • アパートなので、下の人の迷惑になるから。
  • すぐ飽きられ、いつも通りに邪魔な物になりそうだから。
  • 『Wii Fit』・『Fit Boxing』ですでに挫折したし、プレイする広さがない。
  • インパクト、イメージ感であまり期待感的なものが自己の気持ちに芽生えない・・かな。また、この商品から楽しそうな感覚もわかない。
  • キャラクターが可愛くない。ディズニーやポケモンみたいに可愛いキャラクターにして欲しい。倒すだけでなく育てられると嬉しい。キャラクターを課金でもいいので俳優や女優に変えられるようにしてほしい。



というわけで、アンケートの結果「絶対買う!」、「周りの反応を見つつ様子見」が大多数を占めることとなりました。今回のアンケートでもう1点注目したいのが、回答者の年齢層です。多かった順に40~49歳の32.9%、30~39歳の25.9%、20~29際の22.1%となっており、年齢を重ねるごとに健康面への注目が高まるのではないか?と思わせる結果になりました。


記事執筆時点(10月9日)で、「Amazon」のゲームカテゴリ売れ筋ランキング1位になるなど注目を集める『リングフィットアドベンチャー』は、もう間もなくとなる10月18日に発売予定です。

■アンケート総合結果
  • 絶対買う!:171票(46.1%)
  • 周りの反応を見つつ様子見:153票(41.2%)
  • 買わないかも…:44票(11.9%)
  • 無回答:3票(0.8%)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る