◆セイウチの小ネタ:あり

道を塞いでいるセイウチは、マリンの歌を聞かせることで海へ戻ってくれます。その後、オカリナで「かぜのさかなのうた」を吹くと……。ちょっとだけ原作と違う要素があるものの、おおむね同じです。
◆モデルのカバ:あり

どうぶつ村には絵のモデルになっているカバがいます。話しかけるたび複数のセクシーな声を聞かせてくれますが、あまりにも話しかけすぎると……。これも原作どおり。
◆マリンの「びっくらこいた」:あり

冒険中、一時的にマリンと行動を共にすることになります。この時にいろいろなことをするとマリンの反応を見ることができ、村にある穴に落ちると彼女が「びっくらこいた」と方言を話してしまうこともあります。
このほかにも家の中を漁ったり、ダンジョンに入るなどでマリンのリアクションを楽しむことができるのです。もちろんこれも原作と同じです。
◆購入中セーブの裏技:なし

原作では、お店でアイテムを購入したあとセーブ&リセットを行うことで、ルピーの減りを抑えることができました。これは購入後にルピーが減るのが遅いため、セーブした段階の数値が記録されてしまうという仕様だったわけですね。リメイク版ではルピーの減りが非常に速くなっている(会話中にルピーの消費が終わる)ため、この裏技はできないようです。
◆ココホレ バウッ! バウッ!:あり

ワンワンを連れている最中、特定のポイントにいくと地中に埋まった隠しアイテムを見つけてくれます。その時の掛け声(?)が「ココホレ バウッ! バウッ!」。きちんと再現されていますね。
◆ワンワンが猿を食べる:あり

海岸には椰子の実を投げてくる猿がいます。倒せなくて厄介な存在なのですが、ここにワンワンを連れて行くと食べてくれるのです。ちなみに、ワンワンをサルキッキのところに連れて行くと……。
次のページ:さすがに致命的なバグはないものの、裏技は残っている!