人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

ニンテンドースイッチ版『ゼルダの伝説 夢をみる島』には原作の小ネタもいろいろあるようです。検証してみました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

ニンテンドースイッチ版『ゼルダの伝説 夢をみる島』は原作を忠実にリメイクしており、細かいところまで再現しています。そうなると気になるのが「どこまで原作の小ネタや裏技が残っているんだろう?」ということ。

というわけで、この記事では『ゼルダの伝説 夢をみる島』の小ネタ・裏技がリメイク版でどうなっているのか検証をしていきます。

■関連記事

◆いたずらたぬきが空を飛ぶ:あり



いたずらたぬきに魔法の粉をかける際、特定の草を狩っておくと移動がおかしくなるという仕掛けが原作にありました。なんとリメイク版でもこれが再現されており、同じ行動を行うといたずらたぬきが空を飛ぶのです(ただし、原作と厳密に同じというわけではありません)。

◆コッコの逆襲:あり



村にいるコッコをいじめすぎると逆襲される……というのは『ゼルダの伝説 夢をみる島』のみならずシリーズのお約束ですが、もちろんリメイク版でも存在します。

◆どろぼー:あり



原作では、道具屋でアイテムを万引することができました。リメイク版では判定がシビアになっているものの、店主のスキをついて盗み出すことが可能です(出口ギリギリではなく中央寄り気味で逃げ出すのがコツ)。


とはいえ、盗みという犯罪を犯してしまえば罪を償わなければならないのも当然のこと。名前が変わってしまう部分もきちんと再現されています。

◆魔法の粉の小ネタ:あり



魔法の粉は火をつけるなどの効果がありますが、一部の敵などにかけると特殊な効果が発揮します。バズブロブに粉をかけると、アドバイスをしてくれるキャラクターに変化するのです。


また、砂漠の骨や花に囲まれた墓(イベント後)などにも効果あり。このあたりも原作のままとなっています。

◆貝がらの館の木が喋る:あり



貝がらの館の近くに生えている木は話しかけることができます。これも原作と変わらず。

次のページ:会話の小ネタや時限で見られるイベントもきちんと再現!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

アクセスランキングをもっと見る