人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場

『ポケットモンスター ソード・シールド』に関して、主人公の着せ替え機能や「ポケモンキャンプ」、新ポケモンの情報が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」公開!幅広いキャラメイクを楽しめる「着せ替え」も登場
※UPDATE:詳細な発表内容を追記しました。


任天堂は、9月5日7:00より放送された「Nintendo Direct 2019.9.5」にて、ニンテンドースイッチ対応ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』の新情報を公開しました。

今回は、ポケモンたちと一緒に遊べる「ポケモンキャンプ」や、主人公の着せ替え要素、オリジナルのリーグカード、見知らぬ誰かと気軽に交換を楽しめる「マジカル交換」などが紹介されています。また、新ポケモン「ポットデス」、「ウッウ」や「マホイップ」の姿違いも紹介!新ポケモンの詳細は関連記事をご確認ください。

■関連記事
『ポケモン ソード・シールド』新ポケモン「ウッウ」「ポットデス」詳細公開!さらに「マホイップ」の姿違いも判明

◆「ポケモンキャンプ」でポケモンたちと一緒に遊ぼう!


ガラル地方では、いつでもどこでも「ポケモンキャンプ」を楽しめます。気の向くままにキャンプを設営して、手持ちのポケモンたちとふれあったり、料理を作って一緒に食べたりして、楽しい時間を過ごしましょう。


■たくさんのポケモンたちと仲良くなろう

「ポケモンキャンプ」では、手持ちのポケモンたちみんなと一緒に、憩いのひと時を楽しむことができます。キャンプで遊んでいるポケモンたちの様子を眺めていると、ポケモン同士ではしゃいでいる姿など、普段は見ることのできない一面を発見できるかもしれません。また、遠くで遊んでいるポケモンたちに声をかけると、嬉しそうに近寄ってきてくれます。




キャンプでは、ポケモンたちと一緒に遊ぶこともできます。おもちゃのボールや「ポケじゃらし」など、ポケモンたちが喜ぶ遊び道具が用意されていますので、ポケモンたちとふれあって、絆を深めましょう。



■ガラル地方で大流行!「カレーライス」を作ろう

「ポケモンキャンプ」では、ガラル地方で大流行中の不思議な料理、「カレーライス」を作ることができます。「カレーライス」はとても奥深く、食材やきのみを選んで鍋で煮込めば、様々な味を再現できます。真心を込めて料理して、美味しい「カレーライス」を作りましょう。

「カレーライス」作りの第一歩は、食材選びです。使う食材やきのみによって、できあがる「カレーライス」の種類が変わります。



調理中は、うちわで煽って火加減を調整して、お玉で鍋の中身をほどよくかき混ぜます。



料理した「カレーライス」は、ポケモンたちと一緒に食べることができます。使う食材によって、できあがる「カレーライス」の種類が変わります。様々な種類があるので、たくさん料理して、「カレー図鑑」のコンプリートを目指しましょう。




■他のプレイヤーの「ポケモンキャンプ」に遊びにいこう

ガラル地方に存在する広大なエリア、ワイルドエリア。ここでは通信機能を使うことで、様々な遊びを他のプレイヤーと楽しむことができますが、「ポケモンキャンプ」もそのひとつです。他のプレイヤーのキャンプに参加、もしくは自分のキャンプに他のプレイヤーを招待することで、最大4人で同時にポケモンたちとのふれあいや、料理を楽しめます。

ローカル通信、もしくはインターネット通信中に、ワイルドエリアでテントを見かけたら、他のプレイヤーが「ポケモンキャンプ」で遊んでいる合図です。手持ちのポケモンから1匹だけ連れていくことができるので、テントを除いてキャンプに参加してみましょう。
※インターネット通信を用いて、他のプレイヤーと「ポケモンキャンプ」で遊ぶには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。ローカル通信を用いて他のプレイヤーと遊ぶ場合は、加入の必要はございません。



キャンプ中は、自分のポケモンを他のプレイヤーのポケモンたちと遊ばせたり、みんなで「カレーライス」を作って食べたりすることができます。




◆お気に入りの服に着替えたり、髪型を変えたりして、冒険を楽しもう


冒険の途中にあるブティックやヘアサロンでは、服などを購入して着替えたり、髪型やメイクを変えたりすることができます。服などのアイテムや髪型、メイクにはたくさんの種類がありますので、色々な組み合わせを試して、お気に入りのスタイルで冒険を楽しみましょう。



■ブティックでお気に入りのアイテムを見つけよう

ブティックは品揃えが豊富で、気になった商品を試着、購入することができます。アウターやインナーに加えて、グローブなども取り揃えているため、様々なコーディネートを楽しめます。訪れる街のブティックによって品揃えに特色がありますので、冒険をしながらお気に入りのアイテムを探しましょう。



■ヘアサロンでヘアカットやメイクアップをしよう

ヘアサロンでは、ヘアカットで髪型や髪色を変えたり、メイクアップで眉の太さなどを変えたり、カラーコンタクトを付けたりできます。お気に入りの服やアイテム、ジムチャレンジ中のユニフォームにあわせて雰囲気を変えれば、冒険がさらに楽しくなること間違いなしです。






◆自分だけの「リーグカード」を作ろう


ガラル地方のポケモントレーナーたちは、自分のプロフィールを紹介するために「リーグカード」を所持しており、交換したり、配ったりしています。主人公もこの「リーグカード」を持っており、ポケモンセンターのロトミの機能、「カードメーカー」を使うことで、自分好みのデザインにカスタマイズすることができます。



「カードメーカー」では、「リーグカード」の背景やフレームに加え、表情やポーズなども選ぶことができます。



「リーグカード」は他のプレイヤーと交換することができたり、通信対戦で表示されたりします。自分の個性をアピールできる1枚を作りましょう。また、他の人と交換したリーグカードは、アルバムで見返すこともできます。




◆見知らぬ誰かと気軽に交換、「マジカル交換」


本作では、YY通信を使うことで、様々な人と通信交換、通信対戦などを楽しむことができます。さらに、冒険中にステッカーが届いたら、一緒に遊ぶ人を探しているプレイヤーがいる合図です。届いたステッカーをチェックして、友達はもちろん、見知らぬ誰かと、通信交換や通信対戦を楽しみましょう。


YY通信の機能のひとつである「マジカル交換」は、ボックスから自分のポケモンを1匹選んで預けておくと、冒険をしている途中に交換相手を探して、ポケモンを交換してくれる遊びです。ポケモンバトルなどの他の遊びをしているときでも、自動的にマッチングしていつの間にか交換されるため、相手を探したり、待ったりする必要はありません。


インターネット通信中に世界中の人と交換できることはもちろん、ローカル通信中に周りの人と気づかないうちに交換が成立することもあるため、たくさんの場所に出かけて、「マジカル交換」をしてみましょう。また、自分の預けたポケモンが、どのプレイヤーのどんなポケモンと交換されるかは、実際にポケモンが送られてくるまでのお楽しみです。ときには、珍しいポケモンと出会えるかもしれません。
※インターネット通信を用いて通信交換や通信対戦で遊ぶには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。ローカル通信を用いて遊ぶ場合は、加入の必要はございません。




『ポケットモンスター ソード・シールド』は、両バージョン共に2019年11月15日発売予定。希望小売価格は、各5,980円+税です。

(C)2019 Pokemon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る