人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中

スクウェア・エニックスは、Tokyo RPG Factory手がける『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』のSteam版を配信開始しました。

PCゲーム Steam
スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中
  • スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中
  • スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中
  • スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中
  • スクエニ新作『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』Steam版配信スタート!デモ版も配信中

スクウェア・エニックスは、Tokyo RPG Factory手がける『ONINAKI(鬼ノ哭ク邦)』のSteam版を配信開始しました。

同作は、輪廻転生をめぐる命の物語を描いたアクションRPG。プレイヤーは輪廻の輪から外れた迷イ人(マヨイト)を救済する逝ク人守リ(イクトモリ)・カガチとなり、生者の世界・現シ世(ウツシヨ)と死者の世・幽リ世(カクリヨ)を行き来しながら任務を遂行します。





このゲームについて
輪廻転生によって命が繁栄した世界。
人々は授かりし命を謳い、来世への祈りを捧げた。

死に対する悲しみは、生者を縛り、死者をためらわせる。
すなわち、死を悲しむことは、輪廻転生を妨げる禁忌に他ならない。

だから人々は、その悲しみを笑顔に変えて、死者を送る。

しかし、涙を忘れようとした人の心にも、救いが必要だった。
そうして生まれたひとつの役割――

彷徨える死者の魂「迷イ人(まよいと)」を救済する、
いわば、生者と死者、この世とあの世の調停者の役割を担う存在――

人は彼らを、逝ク人守リ(いくともり)と呼んだ。

逝ク人守リは、迷イ人の未練を断ち、来世へと送る者。
生者と死者の想いに触れ、命を尊ぶ者。

これは、ひとりの逝ク人守リ、
その命の物語――。

主な特徴:
・輪廻転生をめぐる“命”の物語
人々は強い想いに囚われ、輪廻の輪から外れた迷イ人(マヨイト)となり、魔物化することを恐れ、感情を押し殺して生きています。プレイヤーは、迷イ人を救済する、逝ク人守リ(イクトモリ)・カガチとなり、輪廻転生の理をめぐる “命”の物語を体験します。

・対を成す二つの世界を冒険
冒険の舞台は、対を成す二つの世界でありながら理が異なる、生者の世界・現シ世(ウツシヨ)と死者の世・幽リ世(カクリヨ)。二つの世界を行き来し、その特性を見極めながら逝ク人守リの任務を遂行します。

・鬼ビ人(ジョブ)をリアルタイムで切り替え戦うアクションバトル
鬼ビ人はいわゆるジョブの役割を担っています。鬼ビ人たちは固有の武器と特徴的な技を持つため、憑依させる鬼ビ人によってバトルでの立ち回りは大きく変化します。戦況に合わせ、リアルタイムで鬼ビ人を切り替えながら、バトルを優位に進めましょう。

・鬼ビ人と武器の強化・カスタマイズ
本作ではカガチのレベルアップによる成長の他、各鬼ビ人の強化・育成に加え、武器の強化やカスタマイズが可能です。メインストーリーを追うだけでなく、アクションRPGらしい、ハック&スラッシュ要素も本作の特徴です。

そんな同作ですが、Windows向けに6,264円で配信中。また、デモ版も配信されており、ゲームを無料で体験することも可能になっています。その他、要求スペック等に関する詳細はストアページからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【Indie Japan Rising】傑作フリーゲーム『魔王物語物語』『ムラサキ』のカタテマが語るゲームデザインと物語

    【Indie Japan Rising】傑作フリーゲーム『魔王物語物語』『ムラサキ』のカタテマが語るゲームデザインと物語

  2. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

    60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  3. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  5. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  6. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  9. 話題の“刀”美男子化SLG『刀剣乱舞 -ONLINE-』登場キャラ20名を一挙紹介

  10. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

アクセスランキングをもっと見る