人生にゲームをプラスするメディア

『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック

『ドクターマリオ ワールド』で素早くウイルスを消すテクニックをひとまとめ。

任天堂 その他
『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック
  • 『ドクターマリオ ワールド』プロドクターになるための9つのテクニック

◆5.カプセルは長押しで強引に移動させられる



ブロックなどに阻まれてカプセルを置きづらい場所がありますよね。実はカプセルを回してすり抜けなどせずとも、長押しでその場所に移動させることができます。

ただし、奥の方へ行ってしまったカプセルは手前に戻せないので注意が必要です。それ以外であれば横・縦移動がだいぶ自由にできます。

◆6.ウイルスはなるべく少ない数で消す



ウイルスは3つ以上並んだ状態で消すことができますが、なるべく少ない数で消していくべきでしょう。前述のように残ったカプセルも移動させられるので、そうしたほうが手順を少なくできます。

◆7.横列で消すチャンスを逃すな



縦で消すのは簡単ですが、横で消すチャンスはあまり多くありません。そのため、横並びになっている状態は見逃さず先に消しておくべきでしょう。周囲が空けば空くほど消しづらくなります。

◆8.手前にウイルス残すのはアウト



カプセルは奥のほうへ引かれるという性質があるため、手前側にウイルスを残すとかなり消しづらくなります。残すのであれば奥の方のウイルス、と意識しましょう。

◆9.VSモードは気軽に遊んでもお得



「対戦モードはあんまり気乗りしない……」という人もいるかもしれませんが、遊ぶとさまざまなアイテムが手に入ってお得なので気軽に遊んでみましょう。レート制になっているので、同程度の腕前の相手と当たりやすくなっています。

一定回数勝利すると、ダイヤやハートといったアイテムを入手するチャンスも訪れます。何より楽しいので、一度は体験してみるといいでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『ポケモン ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』ポケモンセンターで「しょちょうのヤミラミ」を限定配信

    『ポケモン ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』ポケモンセンターで「しょちょうのヤミラミ」を限定配信

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  6. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  8. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る