人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

『スーパーマリオメーカー2』を遊んでいるとこんなことを思うかもしれません。あなたはいくつ当てはまりましたか?

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

◆9.画面外から降ってくる敵に怒る



『スーパーマリオメーカー2』にはさまざまな良コースがありますが、一方でいい加減に作られたコースもたくさんあるというのが事実です。

その中でも嫌なのが、画面外から降ってくる敵。「見えないところに敵がいても対処できるわけねーだろ!」と怒ったことがある人も多いかも。ただ、それが友達の作ったコースだとおもしろかったりするんですよね。

◆10.とうめいブロックにキレる



ムカつくコースといえば、とうめいブロックを多用するのもあまり好まれません。目の前には大ジャンプしないと飛び越えられない穴、助走をつけていざ飛ぼうとすると頭の部分に隠しブロックがあって落下死……というのは嫌なコースですよね。

「孔明の罠」なんてスラングでも呼ばれることもあるようですが、とうめいブロックはうまく使いたいもの。せっかく見つけたのに敵が出てくるのも嫌ですね。

◆11.ハエたたきがなくて寂しい


上記画像は『スーパーマリオメーカー』のもの。
前作では『マリオペイント』から継承した「ハエたたき」のミニゲームが用意されていました。出てきたハエを叩くというシンプルなものながら熱中できるのです。

残念ながら『スーパーマリオメーカー2』ではこのミニゲームがなくなってしまった模様。わかっていながらもブラックパックンを振った人も多いのではないでしょうか。

◆12.キャラマリオが復活してほしい


上記画像は『スーパーマリオメーカー』のもの。
同じく前作には「キャラマリオ」という要素がありました。これはハテナキノコを取ると、マリオがいろいろなキャクターに変身するというもの。ピーチ姫やルイージはもちろん、『スプラトゥーン』のイカ、はてはベビーメタルにまでなりました。

あまりにも多くのキャラがいたので権利的にも難しいのでしょうが、これは引き継いでくれると嬉しかったところです。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

    『Apex』の戦場に“百合”が成就!?ひそかに関係性を深めていたローバとヴァルキリー

  4. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい ─ 『The Wonderful 101』テーマソング公開

  7. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

  9. 『ポケモンユナイト』「AAキャンセル」や「空振り」は使ってる?周囲と差が付く“通常攻撃”の小ネタ

  10. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

アクセスランキングをもっと見る