人生にゲームをプラスするメディア

令和から始める『FGO』の歩き方・2019年下半期編─新規ユーザーはこれからの半年で戦力を整えよう!「ぐだぐだファイナル本能寺2019」も見逃すな【特集】

「令和から始める『FGO』の歩き方」第2弾! 今回は、2019年下半期に復刻する可能性の高いイベントなどをご紹介します。新規ユーザーの方は、こちらを参考にしてみてください。

その他 特集

◆新規ユーザーの育成における天王山はここだ! 天井なしのBOXガチャで素材を集めるのが吉



メインストーリーの進行やイベントの踏破など、あらゆる面で頼りになるのが、フレンドから借りられるサポートサーヴァントです。もちろんこの1騎だけで全ての状況がまかなえるわけではありませんが、頼りにするのとしないのとでは、攻略のしやすさが段違いです。

しかし、サポートサーヴァントに頼り切りでは、行き詰まる場面があるのもまた事実。サポートを借りられない場合もありますし、高難易度のクエストでは手持ちの戦力も整えておく必要があります。サポートを最大限活用しつつも、育成もしっかりと進めておきたいところですが、戦力強化にうってつけのイベントが、(例年通りならば)今年の9月に開催されます。


「ネロ祭」や「バトル・イン・ニューヨーク」など、名称はその時々で異なりますが、「報酬がBOX形式のガチャで、育成用の素材などを際限なく手に入れられる」という要素が共通しています。このBOXガチャは、イベント内に用意されたバトルをクリアするごとに入手できる特定のアイテムで回すことができ、バトルはAP(いわゆるスタミナ)がある限り何度でも挑めます。

(仕様に変化がなければ)BOXガチャに上限はないので、時間とAPが許す限りバトルを行い、挑んだ分だけアイテムが貰えるこのイベント。育成を進めたい新規ユーザーにとっては、ここが天王山といっても過言ではありません。AP回復アイテム(黄金の果実など)が余っていれば、このイベントで使うも効果的です。


用意されるバトルは難易度別にいくつかあるので、育成が不十分でも挑むことが可能。とはいえ、難しいバトルの方がアイテムの入手効率が高いので、ここまでのイベントで手に入れたアイテムで主力を集中的に育成し、BOXガチャを進めつつ更に戦力を強化しましょう。

◆復刻版ハロウィンイベントは、貴重な“単体攻撃宝具持ちキャスター”を手に入れる絶好の機会!



9月のイベントである程度育成が進んだら、昨年行われたハロウィンイベント「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」の復刻版への参加を目指したいところです。こちらも復刻開催が確定しているわけではありませんが、その公算が高いので、視野に入れたプレイをお勧めします。

というのも、本イベントは参加条件が厳しく、「第2部 第2章『Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児』のクリア」が必須。復刻時期は10月頃と想定されるので、まだまだ時間はありますが、イベントに追われているとメインストーリーが後回しになりがちなので、計画的な進行を頭の片隅に入れておきましょう。


ボリュームがかなりあるので、メインストーリーを進めるのはなかなか大変ですが、苦労に見合う分の報酬が「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」にあるのでご安心を。本イベントのストーリーを最後まで進めると「★4(SR)酒呑童子」が加入。彼女のクラスはキャスターで、単体攻撃宝具を所持しています。


ちなみに、彼女以外の★4以上のキャスターかつ単体攻撃宝具持ちは、「ミドラーシュのキャスター」「オケアノスのキャスター」「玄奘三蔵」「イリヤスフィール・フォン・アインツベルン」の4騎のみ。層としてはかなり薄めなので、入手できる確率も比例して低くなります。そんな“★4以上のキャスターかつ単体攻撃宝具持ち”を、イベントのクリアだけで確実に入手できるのは、実に嬉しいポイントです。


また、条件を満たせば宝具LVを最大まで引き上げられるのも、配布サーヴァントの強みです。「★4の宝具LV5」が「★5の宝具LV1」のダメージを上回ることもしばしばあるので、戦力を確保したい方には、「★4(SR)酒呑童子」も間違いなくお勧めできるサーヴァントのひとり。彼女を獲得するためにも、参加条件のクリアを計画的に目指しておきましょう。



年末にあのイベントが復刻すれば、「ルーラー」がゲットできる!
《臥待 弦》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    7. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    8. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    アクセスランキングをもっと見る