人生にゲームをプラスするメディア

水最強のカイオーガ対策!最前線で活躍してくれるでんき&くさポケモンを一挙紹介【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回は6月19日から28日まで開催されるカイオーガのイベントについてご紹介したいと思います!

モバイル・スマートフォン iPhone
水最強のカイオーガ対策!最前線で活躍してくれるでんき&くさポケモンを一挙紹介【ポケモンGO 秋田局】
  • 水最強のカイオーガ対策!最前線で活躍してくれるでんき&くさポケモンを一挙紹介【ポケモンGO 秋田局】
  • 水最強のカイオーガ対策!最前線で活躍してくれるでんき&くさポケモンを一挙紹介【ポケモンGO 秋田局】
  • 水最強のカイオーガ対策!最前線で活躍してくれるでんき&くさポケモンを一挙紹介【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回は6月19日から28日まで開催されるカイオーガのイベントについてご紹介したいと思います!

まずこのイベント、可能であれば時間の許す限り挑戦したい内容になっています。それはカイオーガというポケモンが非常に強力である事と、とっても美味しいボーナスイベントが重なっているから。

先日の『ポケモンGO』シカゴイベントと連動して行われたグローバルチャレンジ。これは各チームカラーに応じてタスクの達成回数をクリアするというものでした。青色、赤色のチームが早い段階で目標達成した中で、黄色チームは人口の少なさからか、達成出来るかハラハラした展開となりましたね。最後までタスククリアを頑張ってくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。

その皆様の頑張りのおかげで、6月19日から25日までの間、とてもありがたいボーナスイベントが確定致しました!その内容がこちら。

  • ポケモン捕獲時のアメが2倍
  • タマゴの孵化距離が半分
  • タマゴ孵化時のアメが2倍
  • レイドバトル報酬でふしぎなあめ確定

更にでんきタイプの強力なポケモン、ライコウの復刻も確定しました。ライコウは初となる色違いの実装もあるそうなので、こちらも楽しみですね!

このボーナスイベントとカイオーガの復刻レイドがちょうど重なっているので、このイベントは出来る限り駆け抜けていきたいですね!タマゴの孵化チャンスでもあるので、日頃貯めているポケコインでお得なアイテムが詰まったボックスを買うのも良いと思います。

ところで、「カイオーガはもう持ってるよ」という方も多いのではないでしょうか。しかし、そんな方も、ちょっと待って。カイオーガはいくら持っていても困らないのです。なぜならカイオーガは現状、みずタイプ最強のポジションに位置づけされるポケモンだから。

みずタイプ統一でパーティーを組むとしたら、理想は高個体のカイオーガ6体です。更にガチ勢風に言うのであれば、全滅した時用にもう6体カイオーガを用意してと、よりベターです。まあ、それはちょっと非現実的であり、そこまで用意するのも大変ですが、それほどまでカイオーガは強いポケモンなのです。

例え高個体のカイオーガが出なくても、フレンドさんと交換用に持っておくのも良いでしょう。今はキラフレンドという、交換したポケモンが必ず高個体+キラポケモンになるという素晴らしいシステムがありますからね。

そんなエースポケモンであるカイオーガ。その分、こちらが挑む時はかなりの強敵となります。並のトレーナーでは、少人数だと歯が立ちません。そこで、カイオーガに対してどんなポケモンを使用するべきかという点もご紹介します。ぜひご自身のポケモンボックスと相談して、パーティーを組んでみてくださいね。

まずカイオーガは水タイプのポケモンなので、くさ、でんきタイプのポケモンを用意しましょう。理想としてはくさタイプのパーティーと、でんきパーティーのタイプを2種類用意したいところ。難しければ、くさタイプ3、でんきタイプ3等の混合パーティーでも良いと思います。

このパーティーを用意する理由は、カイオーガが使ってくる技がハイドロポンプ、ふぶき、かみなりと、3タイプあるからです。以前はおすすめパーティーから相手のゲージ技を予測できましたが、現状の仕様では挑戦前にレイドボスの技が予測不可能になりました。

そのため、くさタイプで挑む際にカイオーガがふぶきを使ってきた場合は、こちらが弱点をつかれてしまいます。更にカイオーガは攻撃力が高いので、弱点ではなくても、ハイドロポンプを使われるとかなりダメージを受けてしまうというわけです。

そのあたりをふまえて、でんき、くさタイプのおすすめのポケモンを紹介していきます。

カイオーガ対策のでんきタイプ



まずでんきタイプのおすすめです。

・サンダース、デンリュウ
アメの集めやすさ、入手難易度から見ておすすめ。イーブイは本当に優秀なので、見かけたらパイルの実でゲットしたいですね。ボーナスイベントのアメ2倍と合わせるとかなり大きいです。

・サンダー
昔から『ポケモンGO』をやっている人は持っているかと思います。高い攻撃種族値から与えるダメージに期待です。しかしサンダーはひこうタイプを持っている為、カイオーガがふぶきを使ってくる場合に要注意!

・エレキブル
でんきタイプ最大火力と言われています。攻撃種族値はサンダーの方が高いですが、覚える技がでんきショック、ワイルドボルトと強く、結果的にエレキブルの方が火力が出ます。しかし耐久面は高くないので、フル強化していないとカイオーガのふぶき、ハイドロポンプで一撃で沈んでしまいます。カイオーガがかみなりだった場合は、エレキブル最強だと思います。

・ジバコイル
カイオーガがどの技を使ってきても耐性があります。はがねタイプが入っており、カイオーガのふぶきに対しても耐性がある為、カイオーガにかなり安定するでんきタイプじゃないでしょうか。技構成としてもワイルドボルトという強力な技を覚える為、優秀です。

・ライコウ
火力面、耐久面で最も安定するでんきタイプのポケモン。一番おすすめですが、入手難易度が高いのがネック。しかし今回ライコウの復刻イベントが決まったので、カイオーガと合わせて大量ゲットしていきたいですね!

カイオーガ対策のくさタイプ



次にくさタイプのおすすめポケモンです。

・フシギバナ
限定技のハードプラントを持っていれば一番理想的です。なければソーラービームでしょうか。フシギダネは捕まえやすく、アメを集めやすいので入手難易度からしてもおすすめです。

・ナッシー(アローラナッシー)
アメを集めやすい点を考慮して、ピックアップ。特にアローラナッシーはドラゴンタイプが入っており、カイオーガのみず技に対して2重耐性を持っている為、かなり高耐久です。

・キノガッサ
限定技であるくさむすびを持っている事が条件となります。これはゲット出来る時期が限られていた為、持っている人が少ないかもしれません。持っている方は使ってもいいと思います。

・ジュカイン
限定技であるハードプラントを持っている事が理想です。コミュディ限定技なので、持っていない方も多いと思います。持っている方は使うと活躍してくれますよ!

・ロズレイド
入手難易度、種族値から一番おすすめのポケモンです。覚える技はくさむすびがベスト。ロズレイドの元となるロゼリアは野生でも比較的出現します。天候ブーストでCPが1600を越えるロゼリアなんて、進化させたら即戦力ですよ!

・リーフィア
可愛くて強いポケモンです。覚える技はリーフブレードが良いかなと。強化しているリーフィアがいる方はぜひ使ってみましょう!

ちなみにそんなおすすめポケモンを実際に解説している動画がこちら。

環境激変!新カイオーガ対策での最強パーティはこれだ!攻略法教えます!【ポケモンGO】
https://youtu.be/tCR96_ehbQU

カイオーガは技1がたきのぼりでみずタイプ固定なので、くさタイプで挑めば軽減で受けられます。しかしふぶきには要注意です。

またその日の天候によってもパーティーを使い分けるといいかもしれません。晴れブーストがかかっているならくさタイプ、あめブーストがかかっているならでんきタイプとかですかね。

理想のわざ構成にするにしても、わざマシンスペシャルに限りがあると思うので、ご自身のポケモンボックスと相談しながら、精一杯カイオーガレイドを楽しんでいきましょう。目指せ色違いで個体値100%のカイオーガ!!!

という事で今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

【関連記事】
最強の攻撃力&MAX強化&大親友アタックボーナス─最大火力の真髄、お見せしましょう…!【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/28/122036.html

ゴーストタイプの革命児!今後間違いなく活躍するギラティナは取っとけ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121496.html

誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121223.html

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/19/120583.html

土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/17/121142.html

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 査問期間中につき『FGO』公式サイトへのアクセス禁止!? 第2部プロローグ配信に合わせてユニークな演出を展開

  6. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  7. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  10. 【アンケート】『ウマ娘』マチカネのうるさい方、アグネスのやばい方決定戦!

アクセスランキングをもっと見る