人生にゲームをプラスするメディア

『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録

コナミデジタルエンタテインメントは、コナミグループ創業50周年を記念した「アニバーサリーコレクション」シリーズの第二弾となる『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』の配信を開始しました。

ソニー PS4
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』配信開始! シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録

コナミデジタルエンタテインメントは、コナミグループ創業50周年を記念した「アニバーサリーコレクション」シリーズの第二弾となる『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』の配信を開始しました。


本作では『悪魔城ドラキュラ』シリーズの礎を築いた初期の代表作8タイトルを収録。初移植となる『VAMPIRE KILLER』やシリーズの歴史を綴った「ボーナスブック」も含まれたファン必携の内容となっています。

収録タイトル


①悪魔城ドラキュラ(ファミリーコンピュータ/1993年)

②Castlevania II Simon‘s Quest(北米版)(NES/1988年)
※本商品は『ドラキュラII 呪いの封印』の北米版(英語表記)を収録

③悪魔城伝説(ファミリーコンピュータ/1989年)

④悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン/1991年)

⑤ドラキュラ伝説(ゲームボーイ/1989年)

⑥ドラキュラ伝説II(ゲームボーイ/1991年)

⑦VAMPIRE KILLER(メガドライブ/1994年)

⑧悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん(ファミリーコンピュータ/1990年)

大ボリュームのボーナスブック


「悪魔城ドラキュラ」シリーズの世界観にたっぷりと浸れる「ボーナスブック」を約80ページにわたり収録しました。初公開となる当時の開発資料や、シリーズの楽曲を数多く手掛けた「山根ミチル」氏、Netflixで配信中のアニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ーキャッスルヴァニアー」のエグゼクティブ・プロデューサー「アディ・シャンカル」氏によるインタビューなどがお楽しみいただけます。




ダウンロード専売の『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』はPC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチを対象に税抜3,000円で配信中(記事執筆時点ではSteam版ストアページに繋がらず)。なお、アニバーサリーコレクション第三弾として『魂斗羅』シリーズを収録した『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』も2019年発売予定です。



※UPDATE (2019/05/17 13:30): Steamストアページが公開されました。
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『フォートナイト』v5.40コンテンツアップデート実施予定発表―サイレンサー付きアサルトライフルなど

  6. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

  7. 『モンハン:アイスボーン』新ベリオロス装備を纏ったオトモはまさに白騎士!サラッサラな長髪、優雅?な佇まいをビューモードで追いかけた

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  9. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る