人生にゲームをプラスするメディア

海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

海外ではRockstarの『Bully』や『Manhunt』などPS2でリリースされたタイトルが続々とPS4へ移植され続けていますが、ツェナワークス開発のRPG『ボクと魔王(Okage: Shadow King)』が北米でPS4移植タイトルとして配信されています。

ソニー PS4
海外でPS4移植版『ボクと魔王』が配信―2001年に発売された名作JRPG
  • 海外でPS4移植版『ボクと魔王』が配信―2001年に発売された名作JRPG

海外ではRockstarの『Bully』や『Manhunt』などPS2でリリースされたタイトルが続々とPS4へ移植され続けていますが、ツェナワークス開発のRPG『ボクと魔王(Okage: Shadow King)』が北米でPS4移植タイトルとして配信されています。

本作は元々2001年3月にPS2でリリースされたタイトルで、プレイヤーは魔王スタンに影を乗っ取られた主人公ルカを操り、各地に散らばる偽魔王を倒していくというもの。なお、海外でPS4に移植された国産タイトルは本作以外にも、『アーク ザ ラッド 精霊の黄昏』や『パラッパラッパー2』などがあります。

海外でPS4移植版『ボクと魔王』が配信―2001年に発売された名作JRPG

《G.Suzuki》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  10. 『モンハン:ワールド』どの武器使う?─大剣、ランス、ヘビィ…全14種類の相棒が君を待つ!【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る