人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ『遊戯王 デュエルモンスターズ LotD』収録カード誤表記のお詫びを掲載―あらかじめDL購入者への対応も検討中

コナミデジタルエンタテインメントは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『遊戯王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト』に関して、「収録カード誤表記のお詫び」を公式サイトに掲載しました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ『遊戯王 デュエルモンスターズ LotD』収録カード誤表記のお詫びを掲載―あらかじめDL購入者への対応も検討中
  • スイッチ『遊戯王 デュエルモンスターズ LotD』収録カード誤表記のお詫びを掲載―あらかじめDL購入者への対応も検討中
  • スイッチ『遊戯王 デュエルモンスターズ LotD』収録カード誤表記のお詫びを掲載―あらかじめDL購入者への対応も検討中
コナミデジタルエンタテインメントは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『遊戯王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』に関して、「収録カード誤表記のお詫び」を公式サイトに掲載しました。


4月23日に公開されたツイート等により、本作に収録されているカードが事前に告知されていた「『遊戯王OCG デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ』まで収録」ではなく、「『Yu-Gi-Oh! TCG Hidden Summoners』まで収録」だったことが明らかに。

また、今まで日本基準だと認識されていた本作が海外版基準だということも判明。日本で発売している「遊戯王OCG」と収録カードの一部が異なる&禁止・制限・準制限カードも変わってくるため、日本基準を期待していた一部のユーザーからは不満の声が上がっていました。

今回の件に対してコナミは、「あらかじめダウンロード」で購入された方への対応について現在検討中としており、決まり次第、商品公式サイトにてご案内する予定です。また、「お客様にはご迷惑お掛けしたことを深くお詫び申し上げます。今後再発防止のため、管理体制の強化に取り組んでまいります。」とコメントしています。

■収録カード誤表記のお詫び(公式サイト)
https://www.konami.com/yugioh/lotd_le/



『遊戯王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』は、本日2019年4月25日配信開始。価格は3,000円+税です。

(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
(C)Konami Digital Entertainment
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

    『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  4. 別名・バカ蝶!?『あつまれ どうぶつの森』に登場する「オオゴマダラ」ってこんな蝶【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』でキリンリキの“尻尾”の名前判明か―リキキリン登場で「リキ」が候補に

  9. 「Nintendo Direct 2017.4.13」情報まとめ ─ 『スプラトゥーン2』『ARMS』発売日、『カービィ』『閃乱カグラ』新作情報など

  10. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

アクセスランキングをもっと見る