人生にゲームをプラスするメディア

「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】

人類史を守るために時間や空間すら超える旅路に赴き、想像を超える激戦へと立ち向かう物語を描く『Fate/Grand Order』(以下、FGO)。メインクエストは第2部 第3章までお披露目され、漂泊された世界での戦いはまだ続きます。

その他 特集
「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】
  • 「『FGO』で最初に絆レベル10にした理由は?」結果発表─1位は“46%”超えの圧倒的多数! 支援役やヘラクレスを押さえる形に【アンケート】

◆第4位「まだ未達成」:80票 (11.3%)



プレイスタイルでも左右されるので一概には言えませんが、ずっとパーティに加えていても、絆レベルが10に達するのに半年前後はかかるといった意見もあります。今行われているようなイベントで周回を重ねていれば達成までの期間は短縮されますし、絆が高まりやすくなる概念礼装もあるので、そういったプレイスタイルの違いで差も生まれるでしょう。

しかし、「絆レベル10」がそう簡単な話じゃないことは間違いありません。そのため、まだ未達成という方がいるのも当然。今回のアンケートでは第4位に食い込みました。ちなみに、第5位の「ヘラクレスの絆礼装が欲しかったから」とはわずか1票差。未達成のユーザーと、ヘラクレスを最初に絆レベル10にした方の割合がほぼ同率というのは、なかなか興味深い結果です。

◆第3位「様々なサーヴァントを支援し続けてきたから」:84票 (11.9%)



『FGO』は、相性による戦闘の有利/不利がとても大事なゲームです。そのため、同じサーヴァントを戦闘に加え続けるのは、戦略面から見るとあまりいい手とは言えません。しかし、高い支援能力を持つサーヴァントならば、クラス相性を無視しても加える価値がある場面も多くあります。


「諸葛孔明」や「マーリン」など、支援に特化したサーヴァントたちは、宝具を放つために必要なNPを大きく稼げたり、様々なデフ・デバフで宝具や通常攻撃の威力を飛躍的に高めることができます。実際にダメージを出すのは、クラス相性で有利なサーヴァントに任せればいいだけの話。そんな、アタッカーの役割を担うサーヴァントたちをサポートする支援系サーヴァントは、自然と絆LVが上がってしまうことでしょう。


今回のアンケートでも、支援系サーヴァントが最初に絆LV10に達した方が少なからずおり、第3位にランクイン。ですが、割合で見てみると11.9%で、第4位・第5位と接戦だったことが分かります。レアリティの高い支援サーヴァントは入手そのものが難しく、低レアだとピンポイントの活躍になりやすいため絆LV10にはなかなか届かない。そういった背景も手伝って、この順位に収まったのかもしれません。



残ったのは、「アタッカー」と「嫁or推し」! 果たして1位は・・・
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

アクセスランキングをもっと見る