人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整

『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1の変更点をかいつまんでお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整

◆あのふたつが下方修正「優秀なサブウェポンの調整」



新サブウェポンであるタンサンボムとトーピードも調整されています。タンサンボムは2回目の爆発塗り半径が約15%縮小、3回目の爆発塗り半径が約21%縮小。塗る力がかなり強かったので、ふつうに下方修正という感じです。

トーピードはインク消費量がやや増え、飛び散るインクの爆発ダメージが18.0から12.0に減少しました。ただし、バブルランチャーへのダメージは据え置き。ちなみに、おちばシューターは専用インクタンクを獲得していますよ。

◆強いブキは叩かれる「クーゲルシュライバーの下方修正」



一番大きな調整が行われているのはクーゲルシュライバーでしょうか。前述のようにメイン性能アップの効果も落ちていますし、さらにヒト移動速度アップの効果も減少しています。

さらにクーゲルシュライバー・ヒューのほうはスペシャル必要ポイントが190から200に調整。ここ最近はかなり活躍しているブキなので、こういった下方修正が入ったようです。とはいえ、まだしばらくは活躍が続きそうかも。


(C)2017-2018 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  6. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  7. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  8. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』離島で再会する元住人に記憶がないのはなぜ?―4つの仮説を立ててみた

  10. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

アクセスランキングをもっと見る