人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整

『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1の変更点をかいつまんでお伝えします。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整
  • 『スプラトゥーン2』Ver.4.3.1はどう変わった?メイン性能アップや注目サブウェポンに大きな調整

◆あのふたつが下方修正「優秀なサブウェポンの調整」



新サブウェポンであるタンサンボムとトーピードも調整されています。タンサンボムは2回目の爆発塗り半径が約15%縮小、3回目の爆発塗り半径が約21%縮小。塗る力がかなり強かったので、ふつうに下方修正という感じです。

トーピードはインク消費量がやや増え、飛び散るインクの爆発ダメージが18.0から12.0に減少しました。ただし、バブルランチャーへのダメージは据え置き。ちなみに、おちばシューターは専用インクタンクを獲得していますよ。

◆強いブキは叩かれる「クーゲルシュライバーの下方修正」



一番大きな調整が行われているのはクーゲルシュライバーでしょうか。前述のようにメイン性能アップの効果も落ちていますし、さらにヒト移動速度アップの効果も減少しています。

さらにクーゲルシュライバー・ヒューのほうはスペシャル必要ポイントが190から200に調整。ここ最近はかなり活躍しているブキなので、こういった下方修正が入ったようです。とはいえ、まだしばらくは活躍が続きそうかも。


(C)2017-2018 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. 『ゼノブレイド DE』の「ダンバン」がカッコいい! 第2の主人公といえる彼の魅力をピックアップ【ネタバレ注意】

    『ゼノブレイド DE』の「ダンバン」がカッコいい! 第2の主人公といえる彼の魅力をピックアップ【ネタバレ注意】

  4. 『Let's まんが家DS Style』オリジナルまんがが作れる「まんがツール」などを紹介

  5. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』さまざまな「音」に注目!耳から癒やされる無人島生活のすすめ

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  9. 『新・光神話 パルテナの鏡』は『スターフォックス』だったかも? ― 桜井氏が語る開発秘話

  10. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

アクセスランキングをもっと見る