人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

『ポケモン ピカ・ブイ』で連れ歩きを楽しんでいますか? 今回はかなりヘンだったりおもしろい連れ歩きポケモンをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選
  • 『ポケモン ピカ・ブイ』この連れ歩きがヤバい!10選

ポケモントレーナーのみなさんは『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』をそろそろクリアされたでしょうか。きっと自分のお気に入りのポケモンを捕まえて、存分に連れ歩いたことでしょう。

リザードンやカイリューに乗って飛ぶのも最高ですし、イーブイやピカチュウのような小さいポケモンが後ろからついてくるのもかわいくていいですよね。ただ、連れ歩きの中にはちょっと変わったおもしろい動きを見せるポケモンもいるのです。

■関連記事

◆アーボ



へびポケモンであるアーボは、だいたいいつもとぐろを巻いています。そういう技もありますし、やはり丸まっているイメージですよね。

しかし連れ歩く場合はニョロニョロと地面を這ってついてきてくれます。確かにこういう形になるしかないのですが、それにしても細いアーボを見ると不思議な気持ちになりますね。

◆サンド(アローラのすがた)



このスクリーンショットを見てもよくわからないかもしれませんが、丸くて尻尾だけが見えるのがサンド(アローラのすがた)です。そう、連れ歩くとこんなことになってしまうのです。

確かにサンド(アローラのすがた)はおなかを使ってカーリングのストーンのように滑ることが特徴だそうですが、実際に見てみるとかなりインパクトがあります。一瞬、ポケモンではない何かだと思ってしまいそう。

次のページ:意外なことに“浮いている”ポケモンたち
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 世界各国の『スターフォックス64』を紹介

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. ウルトラ怪獣を研究して倒せ! ~ DS『怪獣バスターズ』詳報第2弾、今回はゲームの基本的な流れ

  9. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る