人生にゲームをプラスするメディア

『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定

MAGES.は、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『ROBOTICS;NOTES DaSH』に関して、Zweiによる主題歌OPムービーや店舗特典の公開、発売日の延期など、多数の情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定
  • 『ROBOTICS;NOTES DaSH』Zweiによる主題歌OPムービー公開!HD化された前作を付属した「お得セット」も発売決定

MAGES.は、PS4/ニンテンドースイッチ対応ソフト『ROBOTICS;NOTES DaSH』に関して、Zweiによる主題歌OPムービーや店舗特典の公開、発売日の延期など、多数の情報を公開しました。

本作は、『CHAOS;HEAD』『STEINS;GATE』に続く「科学ADVシリーズ」の第3弾『ROBOTICS;NOTES』の続編です。前作から約半年後を舞台に、高校を卒業し、ロボ部を離れた主人公・八汐海翔、瀬乃宮あき穂らの夢を模索する姿を描かれます。

OPムービー公開や発売日延期の情報に加えて、HD化した前作『ROBOTICS;NOTES ELITE』をセットにした『ROBOTICS;NOTES お得セット』の発売も決定。初回限定特典として、オリジナルドラマCD「夢のある場所」の付属も明らかになっています。

◆発売日を2019年1月31日に延期


2018年11月22日の発売を予定していた『ROBOTICS;NOTES DaSH』ですが、商品仕様の変更に伴い、2019年1月31日に発売が延期されます。この延期に関してMAGES.は、「お客様、流通の皆様、ならびに関係各位には、たいへんご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます」とコメントしています。

◆前作から遊べる「お得セット」と、外付け特典ドラマCDの追加が決定!


通常版の他、前作の『ROBOTICS;NOTES ELITE』を、PS4、ニンテンドースイッチ用にHD化された『ROBOTICS;NOTES ELITE HD』をセットにした『ROBOTICS;NOTES お得セット』の発売が決定しました。2019年1月31日発売予定で、価格は9,250円+税です。

『ROBOTICS;NOTES ELITEHD』キービジュアル

また、初回限定特典としてオリジナルドラマCD「夢のある場所」の付属が決定。これは外付け特典となります。11月12日にゲーム公式サイトにて試聴動画が公開予定です。

■初回限定特典 オリジナルドラマCD 「夢のある場所」

●キャスト
八汐海翔(CV.木村良平)、瀬乃宮あき穂(CV.南條愛乃)、日高昴(CV.細谷佳正)、大徳淳和(CV.徳井青空)、神代フラウ(CV.名塚佳織)、行舟愛理(CV.釘宮理恵)、天王寺綯(CV.山本彩乃)、長深田充彦(CV.上田燿司)、他

※外付け特典、両機種通常版、お得セット共通

◆物語の伏線がちりばめられた『ROBOTICS;NOTES DaSH』OPムービー公開


『ROBOTICS;NOTES DaSH』のオープニングムービーが公開されました。オープニングはZwei、作詞作曲は科学ADVシリーズ原作者の志倉千代丸が担当。ムービーでは科学ADVシリーズのつながりを示唆されており、人類を危機に陥れようとする陰謀に世界を救ったオタクたちが再び立ち向かいます。








◆エンディングテーマには松澤由美が新たに参加!


既報のアーティスト陣に加え、新たに松澤由美が参加し、本作エンディングテーマを担当します。前作やアニメから引き続き、オープニングのZwei。同じく前作やアニメのエンディングを担当し、今作もエンディングを唄ういとうかなこ。挿入歌には鈴木このみといった布陣で、パワフルな実力派アーティスト達が『ROBOTICS;NOTES DaSH』を盛り上げます。

■エンディングテーマ 松澤由美「trust」

作詞:冲田冿永
作曲/編曲:石井健太郎


■オープニングテーマ Zwei「Avant Story」

作詞/作曲:志倉千代丸
編曲:悠木真一


■エンディングテーマ いとうかなこ「こんな僕でも」

作詞/作曲:志倉千代丸
編曲:菊谷知樹


■挿入歌 鈴木このみ「aNubis」

作詞/作曲:志倉千代丸
編曲:悠木真一



◆店舗特典一挙公開!


■アキバ☆ソフマップ・ドットコム

描き下ろしB2タペストリー「神代フラウ」


■ゲオ

描き下ろしマウスパッド「瀬乃宮あき穂」


■アニメイト

描き下ろしモニターカバークロス「八汐海翔、日高昴」


■上新電機

描き下ろしマイクロファイバータオル「行舟愛理、大徳淳和」


■楽天ブックス

描き下ろしマイクロファイバータオル「神代フラウ、橋田至」


■Amazon.co.jp

オリジナルアクリルスタンド「八汐海翔、瀬乃宮あき穂、橋田至」
※3キャラクターが1枚に印刷されています


■あみあみ

パスケース「キャラクター名未公開」


■いまじんWEBショップ

等身大布ポスター「キャラクター未定」
※現段階では特典画像は未公開です。

■エビテン

ファミ通DXパック(B2タペストリー、オリジナルマグカップ、アクリルスタンド(橋田至))
※マグカップは一個です。


■ゲーマーズ

A4マイクロファイバータオル「大徳淳和、天王寺綯、神代フラウ」


■シータショップ

クオカ―ド「行舟愛理」


■ネオウィング

ICカードステッカー「瀬乃宮あき穂」


■フタバ図書

フタバ図書ゲーム取扱い全店 ブロマイド「橋田至」


■ワンダーグー

B2タペストリー「神代フラウ」


■店舗特典に関するご注意

※各特典は数量に限りがございます。無くなり次第終了ですので、お早めにご予約ください。また、特典の有無はご予約時に各店舗にて必ずご確認ください。
※店舗によって、通常版、限定版、他店舗指定のパックなど、販売方法や対象商品が異なる場合がございますので、ご予約の際にご確認ください。
※特典は、ご予約いただいた店舗にて商品お引き渡し時にお渡しいたします。
※ご不明点、詳細につきましては、各店舗へ直接お問い合わせください。
※現時点での特典の画像はイメージです。



『ROBOTICS;NOTES DaSH』は、2019年1月31日発売予定。価格は、通常版が7,800円+税、ダウンロード版が7,000円+税、お得セットが9,250円+税です。

©MAGES./5pb./Chiyo St. Inc.
©2012-2014 MAGES./5pb./Nitroplus
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  5. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  8. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  9. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る