人生にゲームをプラスするメディア

ポケカ「GXウルトラシャイニー」で狙ってるGXポケモンを教えて!【読者アンケ】

「GXウルトラシャイニーで狙ってるGXポケモンは何?」という形でアンケートを実施します。

その他 カードゲーム
ポケカ「GXウルトラシャイニー」で狙ってるGXポケモンを教えて!【読者アンケ】
  • ポケカ「GXウルトラシャイニー」で狙ってるGXポケモンを教えて!【読者アンケ】

500円で手軽に対戦が楽しめる「GXスタートデッキ」が今年7月に発売されてからというもの、空前の大ブームを巻き起こしている『ポケモンカードゲーム』(以下、『ポケカ』)。筆者も約1年前の取材をきっかけにポケカに大ハマりし、手に入れたカードでデッキを「あーでもない、こーでもない」と調整したり、大会に出場したりしています。

【関連記事】
【レポート】「ポケモンカード」新パック「ひかる伝説」を使った“ロイヤルマスク100枚争奪戦”に、初心者が一夜漬けで参加してみた
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/04/108316.html

ポケカ「禁断の光」プレリリース大会レポート―相手がいるからこそ膨らむ楽しさ
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/26/113007.html

さて、そんな『ポケカ』界隈で今もっとも熱い注目を集めているのが、11月2日発売の拡張パック「GXウルトラシャイニー」でしょう。このパックは簡単に言うと、「ここ最近、活躍してる超強力カードを、ぜーんぶ詰め込みました!」というもので、最近『ポケカ』を始めた方もこれさえ買っておけば、デッキが大幅にパワーアップすること間違い無しです。

「GXウルトラシャイニー」特設サイトには、本パックに収録されるGXポケモン全19種が公開されており、そのラインナップの豪華さには驚くばかり。そこで今回は、「GXウルトラシャイニーで狙ってるGXポケモンは何?」という形でアンケートを取りたいと思います。

ただし、みんな大好き「カプ・テテフGX」だけに票が集中しちゃいそうな気がしたので、投票はお一人様3票までとします。投票締め切りは10月19日お昼12時まで。お気軽にご参加ください!


(C)2018 Pokemon. (C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る