人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

ゲームは主役も大事ですが、悪役がいなければ話がはじまりません。今回は任天堂に関連したゲームの中から、特に印象に残る悪役をチョイスしてお届けします。

任天堂 その他
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
  • 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

◆昔は仲良しだった?「タコワサ将軍」



タコワサ将軍は、『スプラトゥーン』および『スプラトゥーン2』のヒーローモードに登場する悪役。もともとこの世界ではイカとタコが地上を奪い合ってナワバリバトルを繰り広げており、それに敗北したタコは地上奪還を狙っていたのです。

そんなタコを率いるのがタコワサ将軍。DJとしても有名で、ワサビをおろしながらイカたちの前に立ちはだかります。しかし『スプラトゥーン2』ではかつてのように一部のイカとタコが仲良くなっているわけで、今後の彼は悪役ポジションから外れるのかもしれません。

◆なんだかとってもいい感じ!「ロケット団」



「ゲームというよりアニメの悪役では?」と思うかもしれませんが、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/Let's Go! イーブイ』にもロケット団が登場するので、彼らもゲームの悪役といえるでしょう。

もともとアニメのオリジナルキャラとして登場したムサシとコジロウ、そしてニャースですが、さまざまなエピソードが描かれているだけあって彼らは単なる悪役ではありません。劇場版も併せて見れば、ロケット団に対する好感度はうなぎのぼりになることでしょう。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  10. 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る