人生にゲームをプラスするメディア

ネロの義手がロックバスターに?!予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ【TGS2018】

9月20日、「東京ゲームショウ2018」のカプコンブースにて開催された『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージのステージレポをお届けします。

ソニー PS4
デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】
  • デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】

9月20日、「東京ゲームショウ2018」のカプコンブースにて開催された『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ。本記事では、そのステージレポートをお届けします。

今回のステージには、本作プロデューサーの岡部眞輝氏、マシュー・ウォーカー氏、ディレクターの伊津野英昭氏に加え、スペシャルゲストとしてネロの義手“デビルブレイカー”のデザインを担当された河森正治氏が登壇。



まず最初に、新トレイラーが公開。3人目のプレイアブルキャラクターにして依頼人の謎の男“V”や最後にはダンテの決め台詞「“大当たり”だ!(Jackpot!)」がいつもとは少し違う趣で披露されました。“デビルトリガー”を披露したダンテですが、バイクに乗って登場した際とは髪型、ヒゲの具合が違うことにも注目。このほか、トリッシュ、レディなどのキャラクターも公開されました。これらのキャラクターのCGモデルは実在のモデルを基に製作されていることも明かされ、フォトリアルなグラフィックに納得です。全てのセリフが日本語による吹き替えでしたが、こちらの担当声優は9月22日に発表予定です。



さらに、ネロの“デビルブレイカー”が“ロックバスター”になるコラボレーションも発表。ジャンプ中のポーズやゲームオーバー時の演出、スライディングなど、ネロのアクションまでロックマン風になるという凝りっぷり。



ここで、スペシャルゲストの河森氏から様々な“デビルブレイカー”のデザインについての紹介プレゼンがありました。収納形態から使用形態、解放など“完全変形”するようにデザインされた義手の数々。『DMC4』の“デビルブリンガー”を意識した“バスターアーム”、ロケットパンチ風な攻撃・乗ることでサーフィンのように宙を舞うことができる“パンチライン”、輪切りになった腕が鞭のように敵を切り刻む“ローハイド”など、どれも工夫の凝らされたものばかりです。きちんと手に見えるようなデザインや、違和感のない大きさにする、などこだわりが語られました。なお、“バスターアーム”と“パンチライン”の二種類は試遊台で実際に遊ぶことができるとのこと。ボスにアッパーを食らわせるなど、プレイを楽しんでもらいたいと語られていました。


さらに、iPhoneケースやTシャツ、パーカー、フィギュアなどのグッズ展開も予告。パーカーはネオン管の部分が立体的に表現されているほか、Tシャツはネロ、ダンテそれぞれをイメージしたデザインとなっています。フィギュアについては、ネロのポーズは明かされませんでしたが、ダンテのポーズは小説「DMC2」でも表紙として採用された“ラウンドトリップ”直前のものということで、ファンにとってはたまらない一品になりそうです。


また、予約特典および「デラックス エディション アップグレード」も公開。パッケージ版・ダウンロード版共通では各キャラクターのカラーリングを変更する「EXカラーパック」。ダウンロード版では、Xbox One版で“バスターアーム”がゲームの序盤から使用可能になる「バスターアーム アーリーアクセス」、PS4版では「オリジナルテーマ」、Steam版では「オリジナル壁紙」が付属します。予約は9月20日の12時頃から開始されています。



「デラックス エディション アップグレード」ではゲーム本編で使うことのできる“デビルブレイカー”の5個セット、シリーズ作品からそれぞれ3トラックを選りすぐった「BGMセット」、特定の箇所でのボイスが変更される「EXスタイリッシュランクボイス」、「EXタイトルコールボイス」に加え、ゲーム中のCGカットシーンが実写でテストとして撮影されたビデオコンテに差し替えられる「プレミア実写ビデオコンテ」が収録。非常に豪華でデラックスの名前に引けを取らない特典となっています。

開発陣の熱量を感じることができる『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージは、一般デイの9月22日12時25分から13時15分、9月23日15時55分から16時45分にも開催予定です。

デビルブレイカーのこだわりや予約特典が明かされた『デビル メイ クライ 5』スペシャルステージ!【TGS2018】

《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  6. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

アクセスランキングをもっと見る