人生にゲームをプラスするメディア

9月の注目作を“時短”でチェック!『ANUBIS』『マーベル スパイダーマン』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』『うたわれるもの斬』etc.【特集&アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

その他 特集
9月の注目作を“時短”でチェック!『ANUBIS』『マーベル スパイダーマン』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』『うたわれるもの斬』etc.【特集&アンケート】
  • 9月の注目作を“時短”でチェック!『ANUBIS』『マーベル スパイダーマン』『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』『うたわれるもの斬』etc.【特集&アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい場合もあるでしょう。

そこでインサイドでは、毎月発売される新作の中から特に話題となりそうなタイトルをピックアップし、その特徴をすぐにチェックできるよう短いコメントで紹介。更に、各作品の中でどれがユーザーの関心を大きく集めているか、「あなたが注目する9月の新作は?」というお題のアンケートも実施しています。

気になる新作は、必ずしも購入予定のタイトルでなくても構いません。「いつかプレイできたらいいな」「このゲームは今後のゲーム業界に影響を与えそうだ」など、“気になる”ポイントがある作品にご投票ください。ご意見、お待ちしています!

◆『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』



2003年にPS2向けにリリースされた『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』は、爽快なハイスピードアクションとユーザーを引き込むストーリーで好評を博し、2012年にはPS3/Xbox 360向けに『HD EDITION』を展開。しかし本作の進化は更に進み、PS4で装いも新たな再登場を果たします。

『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』は、すべてのテクスチャーを4K解像度に刷新し、ポストエフェクト処理も導入。また、VRに完全対応しており(※2人プレイはVR非対応)、名作と謳われたロボットアクションを新たな表現で体験できる一作です。『Z.O.E』シリーズの最先端を目撃したい方は、どうぞお見逃しなく。

◆『Marvel's Spider-Man』



今や、世界的なヒーローとして名高い「スパイダーマン」。彼をモチーフとしたゲームは古今東西数多く存在しますが、本作の舞台はなんとオープンワールド。その広大な都市を、スパイダーマンお馴染みの「ウェブ・スイング」で縦横無尽に飛び回り、凶悪な敵に敢然と立ち向かいます。

バトルアクションも豊富に用意されており、パンチやキックなどの直接的な打撃もありますが、その特殊能力を駆使し、周囲のオブジェクトを利用して立ち回ることも可能。近接攻撃・空中コンボ・ステルス攻撃・ハイテクガジェットの使用など、多彩な手段を駆使して迫力溢れるアクションを堪能できます。

◆『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』



20年を越える歴史と魅力を持つ『トゥームレイダー』シリーズの最新作が、いよいよ登場。マヤ暦に記された「終末」から世界を救うため、今回もララは危険な地へ潜入し、自在なアクションで数多くの敵に立ち向かいます。

写実的に描かれるグラフィックも見事ですが、その地形や環境を有効に活用することで、ララの戦い方も大きく変化します。どのような戦法で挑むのか、その選択と決断、そして実行がユーザーの醍醐味に直結することでしょう。また、バトルだけでなく遺跡の探索や、カスタマイズを行うことで更なる力を手に入れる展開も、本作が持つ魅力のひとつです。

◆『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』



本作は、昨年末にリリースされた『ゼノブレイド2』の追加コンテンツとなる「エキスパンション・パス」を購入することで遊べる新シナリオ・・・でもありますが、なんとパッケージソフトとしてもリリース。パッケージ版は単体で起動するので、本編に当たる『ゼノブレイド2』がなくても遊ぶことができます。

気になるシナリオは、本編の500年前を描く物語となっているので、まずは過去に何があったのかを『黄金の国イーラ』で知り、次に『ゼノブレイド2』本編を遊んでみるのも一興かもしれません。また、本作のパッケージ版には、『ゼノブレイド2』に適用できるダウンロードコードも付属されており、本編があれば追加コンテンツも合わせて楽しめます。

◆『うたわれるもの斬』



物語性の高いシミュレーションRPGとして好評を博した『うたわれるもの』が、このたび新たなジャンルに挑戦。3Dアクションゲーム『うたわれるもの斬』が、これまでになかったシリーズの可能性を切り開きます。

バトルには最大4人まで出撃させることができ、操作キャラは変更可能。隙の少ない通常技や、各ユニットの固有技「連撃」、さらに「特殊技」など、多彩な攻撃手段を使い分け、大軍を相手に立ち回ります。「気力」を最大まで溜めると「必殺奥義」も発動でき、敵に大ダメージを与えたり味方を回復したりなど、どれも強力なものばかり。PS Plusに加入していれば、ユーザー同士による最大4人の協力プレイも楽しめます。

◆『すばらしきこのせかい -Final Remix-』



かつてニンテンドーDS向けに登場し、タッチペンや上下2画面の構成をフルに活用したアクションゲームとして脚光を浴びた『すばらしきこのせかい』。独特で他に類を見ないゲーム性や、謎めく「死神ゲーム」による先を予測させない展開で、唯一無二のプレイ体験を生み出して話題となりました。

そんな『すばらしきこのせかい』が、新たにニンテンドースイッチにて復活。主人公とパートナーが2画面それぞれで戦う戦闘は1画面に集約し、主人公をサポートして戦うバトルへと変更。また、おすそわけプレイにより、戦闘中は2人同時プレイも可能となりました。新ストーリー、新曲、新バッジなど多彩な追加要素も用意されており、より遊び応えが増す一作として登場します。

◆『無双OROCHI3』



「真・三國無双」や「戦国無双」、そして「無双OROCHI」シリーズに登場した様々な英雄が集い、壮大なスケールで展開する人気アクションシリーズの最新作『無双OROCHI3』。本作では、更に「ゼウス」や「アテナ」、「アレス」に「オーディン」といった神々も参戦し、170名ものキャラクターが激戦に身を投じます。

従来の無双アクションに加え、不思議な力を宿す「神器」が登場。この神器は、英雄たちが身に付けることで「神術」の発動が可能に。また一部の英雄は、神の力を宿すことで「神格化」するといった要素も。作品やキャラクターだけでなく、「無双」と「神々の力」もコラボレーションする『無双OROCHI3』。かつてない戦いが、貴方を待ち受けていることでしょう。

◆『英雄伝説 閃の軌跡IV - THE END OF SAGA -』



長きに渡って展開してきたストーリーRPG『閃の軌跡』シリーズの最終章となる『英雄伝説 閃の軌跡IV - THE END OF SAGA -』。積み上げてきた物語が如何なる展開を迎えるのか、シリーズファンにとって大きな節目となる一作です。

ゲーム進行に合わせて、本作のストーリーやシリーズを通して貼られた伏線などと結びつくクエストが、帝国各地で発生するので、より深く物語を楽しみたい方は、そちらもお見逃しなく。また、通常戦闘を更に快適なものにする「オートモード」も新たに搭載。低難易度ならば、このオートモードでメインストーリーをサクサク進めることも可能です。



【関連記事】
『ザンキゼロ』“希望の島”で、罪と向き合え!【若干ネタバレあり】
『オクトパストラベラー』“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭
魅力溢れる世界を大胆な難易度で彩った『嘘つき姫と盲目王子』プレイレポ
「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」結果発表
『Nintendo Direct: E3 2018』で一番嬉しかった発表が決定
「あなたにとって『ドラクエXI』は歴代何位?」結果発表
「『ペルソナ5』であなたが一番好きな主要キャラは?」結果発表
「『ポケモン』新作発表会で一番嬉しかったのは?」結果発表
《臥待 弦》

【読者アンケート】

「あなたが注目する9月の新作は?」

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る