人生にゲームをプラスするメディア

『バトルフィールドV』オープンベータは9月6日開始!―条件次第では2日早い参加も

Electronic Artsは、シリーズ最新作『Battlefield V』のオープンベータが9月6日から始まることを発表しました。

ソニー PS4
『バトルフィールドV』オープンベータは9月6日開始!―条件次第では2日早い参加も
  • 『バトルフィールドV』オープンベータは9月6日開始!―条件次第では2日早い参加も
Electronic Artsは、シリーズ最新作『バトルフィールドV』のオープンベータが9月6日から始まることを発表しました。

対象となるのはPS4/Xbox One/PC。EA Access、Origin Access、Origin Access Premierのメンバーであるか、本作を予約注文することで2日早い9月4日からオープンベータに参加できるということです。細かな参加条件などは公式サイトをご確認ください。

開始日時
ベータは9月6日から一般向けに公開され、一定期間のみ実施されます。9月になったら一緒にプレイできるように友達に今から伝えておきましょう。

事前ダウンロードは日本時間9月3日5:00PMから利用可能です。

早期参加の方法
EA Access、Origin Access、Origin Access Premierのメンバーであるか、「Battlefield V」を本日PC、Xbox One、PlayStation 4で予約注文すれば、オープンベータに9月4日から先行アクセスすることが可能になります。

利用可能なマルチプレイヤーマップ&モード
最大64人が参加するコンクエストモードをプレイ可能で、戦場と化したオランダの都市が舞台のRotterdamマップと、凍てついたノルウェーのナルヴィクが舞台のArctic Fjordマップが利用可能です。コンクエストでは、巨大なマルチプレイヤーマップで新登場の構築やけん引可能な兵器、分隊増援要請システムを使って鍵となる地点の支配権を巡って戦います。

また、オープンベータではグランド・オペレーションの2作戦日を利用可能です。これは歴史上の出来事をテーマにしたモジュラー型のストーリー体験で、1作戦日が1ラウンドとなっており、プレイヤーの行動が次のラウンドに直接的な影響を与えます。最大64人のプレイヤーがArctic Fjordマップでエアボーンとブレークスルーの各モードに出撃可能です。

タイド・オブ・ウォーのプレビュー
また、9月には数ヶ月ごとに新たな歴史の一幕が追加されて、常に進化し続ける第二次世界の旅を楽しめる「タイド・オブ・ウォー」のプレビューも体験できます。タイド・オブ・ウォーの各チャプターは特定の時代にフォーカスし、それぞれのユニークなゲーム体験がプレイに新たな風を吹き込むでしょう。

オープンベータではタイド・オブ・ウォーの5つのパートからなるチャプターが体験可能です。チャプターを完了したプレイヤーは「Battlefield V」のリリース時に限定のゲーム内ドッグタグを受け取ることができます。

『バトルフィールドV』は、PS4/Xbox One/PC向けに2018年10月19日発売予定です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  2. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

    『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  4. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  5. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『原神』消えゆく「金リンゴ群島」を惜しむ声―各々が「いつかまた行きたい」「素敵な夏をありがとう」とお別れ

  10. 『モンハン:ワールド』魔獣「ベヒーモス」に挑め!無料大型アップデート第4弾配信開始

アクセスランキングをもっと見る