人生にゲームをプラスするメディア

『バトルフィールド V』バトルロイヤルモード「ファイアストーム」がついに開始!

エレクトロニック・アーツは『バトルフィールド V』にバトルロイヤルモードの『ファイアストーム』アップデートを配信しました。現在プレイが可能となっています。

ソニー PS4
『バトルフィールド V』バトルロイヤルモード「ファイアストーム」がついに開始!
  • 『バトルフィールド V』バトルロイヤルモード「ファイアストーム」がついに開始!
  • 『バトルフィールド V』バトルロイヤルモード「ファイアストーム」がついに開始!

エレクトロニック・アーツは、『バトルフィールド V』にバトルロイヤルモードの「ファイアストーム」アップデートを配信しました。現在プレイが可能となっています。



チャプター3:「炎の試練」のコンテンツの1つである「ファイアストーム」は、『バトルフィールド V』の特徴と、既存の「バトルロイヤル」を融合させた、64人で対戦を行うモードです。既存のものと新登場の5種を含めたビークルも登場し、陸・海・空をまたぎ、Hamadaマップの10倍の広さのハルエイにて生き残りを賭けた戦いが繰り広げられます。ソロまたは、分隊での参加が可能。自分の「中隊」の好きな兵士で参戦できます。

「ファイアストーム」特徴
  • バトルフィールドのコア・ゲームプレイ:ファイアストームでも「Battlefield V」の核となるガンプレイと破壊システムはそのまま引き継がれます。既存のバトルロイヤルの姿を塗り替える驚きの変化にご期待ください
  • ハルエイ:史上最大のバトルフィールド・マップ。この雪に包まれた半島は数々の精鋭兵士たちを死闘へと誘います。
  • 目標:分隊で連携してマップ各所に点在する補給地点やビークル格納庫を押さえることで、ファイアストームでも最も強力なビークルや装備を手に入れる機会が得られます。
  • 戦闘ビークル:ファイアストームで登場する新ビークル5種を含めた強力なビークルに乗り込み、陸・海・空を駆け抜けましょう。最高クラスのビークルを手に入れるには、リスクを負い、さらに他のチームよりも早く目標からビークルを手に入れなければなりません。
  • 増援:ファイアストームのレア戦利品の中には増援要請があり、V-1ロケットや支援砲撃、戦闘ビークルなどを呼び出して有利に戦うことができます。あるいは物資投下を要請して、即座に分隊で補給を行うこともできます。
  • 破壊システム:ファイアストームはバトルフィールド・シリーズ恒例の破壊要素に対応したバトルロイヤルです。この破壊システムによって、他にはない体験と、新たな戦術的可能性が生み出されるでしょう。V-1ロケットが家を吹き飛ばせば、そこに立てこもることも不可能になります。

その他公式サイトでは本モードのさらなる詳細と、武器やガジェット、増援などの公式ガイドが公開されています。

「ファイアストーム」公式ガイド


3月21日公開の「ファイアストーム公式ゲームプレイ・トレーラー」

4月には「デュオ」モードも登場予定の「ファイアストーム」。『バトルフィールド V』は、PS4/Xbox One/PCで発売中です。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  5. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『喧嘩番長4~一年戦争~』全校生徒の校章を集めて紅南高校を制圧せよ!

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』噂検証シリーズ第2弾公開!過激な実験続々…

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る