人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』フェス「きのこの山 vs たけのこの里」事前投票はたけのこ有利!【読者アンケート】

『スプラトゥーン2』次回のフェスは「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」となります。あなたはどちらに投票しますか? 事前の読者アンケートの結果を発表します。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』フェス「きのこの山 vs たけのこの里」事前投票はたけのこ有利!【読者アンケート】
  • 『スプラトゥーン2』フェス「きのこの山 vs たけのこの里」事前投票はたけのこ有利!【読者アンケート】
  • 『スプラトゥーン2』フェス「きのこの山 vs たけのこの里」事前投票はたけのこ有利!【読者アンケート】
  • 『スプラトゥーン2』フェス「きのこの山 vs たけのこの里」事前投票はたけのこ有利!【読者アンケート】

インサイドでは、2018年8月18日15時~19日15時の期間に『スプラトゥーン2』で実施されるフェス「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」に先駆け、どちらに投票するか読者に問うアンケートを実施していました。今回はその集計結果を発表します。

このフェスでは、明治のお菓子「きのこの山」と「たけのこの里」が対決。前作となる『スプラトゥーン』でも同様の対決が行われていましたが、果たして今回はどちらが勝者となるのでしょうか。インサイド読者による事前投票の結果は以下のようになります。

◆きのこの山派:439票(40.3%)



チョコレートとクラッカーの組み合わせがとてもおいしいきのこの山は、なんと40.3%の少数派になりました。味についてはどちらも甲乙つけがたいわけですが、思った以上に差が開きましたね。

とはいえ、フェスは投票数だけで勝利が決まるわけではありません。多数派が勝率で負けるのはいつものとおり。きのこの山の底力がどうなるか、気になるところです。

◆たけのこの里派:650票(59.7%)



たけのこの里は59.7%と得票率ではかなりの差をつけています。やはりあのしっとりしたクッキー生地とチョコレートのまろやかさが人気の秘訣でしょうか。かくいう私も、どちらかを選ぶとなるとこちらになります。

なお、明治が行っているネット投票においてもたけのこの里派のほうが多数派となっているようです。前作に引続き勝利することができれば、これはもうきのこたけのこ戦争に終止符を打てるかも……? なんとしても勝利したいところですよね。


■関連記事
(C)2017-2018 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  4. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. ダークなゴシックアクション『Ark of Sinners』は懐かしのファミコン風味

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. 『ポケモンユナイト』マスターランクが勧める、オススメ配信者・VTuberまとめ

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

アクセスランキングをもっと見る