人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】

スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』では、現在実施されている「3周年記念 メモリアルクエスト」をクリアすることで、「サーヴァントと巡る世界展」に登場したサーヴァントたちを描いた礼装「英霊旅装」を入手することができます。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】
  • 『FGO』ミニクーちゃんからフォウ君マラソンまで登場!?英霊旅装に仕組まれた小ネタ55個を一挙紹介【特集】

スマートフォン向けFateRPG『Fate/Grand Order』では、現在実施されている「3周年記念 メモリアルクエスト」をクリアすることで、「サーヴァントと巡る世界展」に登場したサーヴァントたちを描いた礼装「英霊旅装」を入手することができます。

この英霊旅装は全39種類用意されているのですが、所々に『FGO』ならではの小ネタが仕組まれているのです。本記事では、そんな小ネタの中で筆者が見つけられたもの全55個を一挙に紹介します。

◆01.ワンポイントにあしらわれた『FGO』マーク




「柳生但馬守宗矩」のコートの胸ポケット、「ダ・ヴィンチ」の胸部分、「バニヤン」の浴衣、「マシュ」のベルトのバックルなどに『FGO』のロゴマークに似せたマークがあしらわれています。

◆02.もしかしてカルデアからの支給品?



キャップやタオルにデザインされたカルデアのマーク。これはもしかしてカルデアからの支給品なのでしょうか?

◆03.謎のヒロインが持つ謎の手ぬぐい



「謎のヒロインX〔オルタ〕」の手ぬぐいに描かれているのが「謎のヒロインX」という謎尽くし。続いている言葉はたぶん“MYSTERIOUS(謎の)HEROINE(ヒロイン)X”

◆04.こっちのお嬢さんは竜の手ぬぐい持ち



炎を吐く大蛇。即ち竜としての転身。という宝具を持つ「清姫」らしい手ぬぐい。“炎を吐く”という部分もバッチリ表現。

◆05.いつもの装備を現代風にアレンジ



「オケアノスのキャスター」が頭に着けていたサークレットは帽子のアクセサリーに。上着を真ん中で繋げていた留め具はファスナーに。そして脚のリングをいつもと逆に。

◆06.自分の武器をアクセサリーに



自身が使う軍神の剣(フォトン・レイ)をイメージしたアクセサリーをバックに付ける「アルテラ」。

◆07.自分の槍だけでなく、シグルドの武器も追加しましょう



「ブリュンヒルデ」は、自分の槍に加えて「シグルド」の短剣とグラムをイメージした計3つのアクセサリーをバックに付けています。

◆08.やっぱり花の魔術師に花はつきものですね



手の平に花びらを乗せた花の魔術師「マーリン」。実はコートの裏地も花柄だったりします。胸ポケットに飾られているのも、黒いお花かもしれません。

◆09.スキル発動シーンを再現



「エレシュキガル」がスキルを発動する時のように、ガゼルが服の一部を引っ張ってちょっかいを出しています。少し違う点は、まだ顔が慌てていないところ。

◆10.地図を食べられているのに気づいて慌てる5秒前



以前Twitterで公開された全身パネルを見ると、「エレシュキガル」が目を離している隙にガゼルが地図を食べてしまっています。このまま地図は完食されてしまうのでしょうね。

◆11.アビゲイルか北斎、またはジルを呼んできなさい



海洋に浮かぶ得体の知れない何か。果たして誰の関係者なのでしょうか?

◆12.自分の手荷物にはお名前を



「玉藻の前」が持つ水玉模様の手ぬぐいには、ひらがなでかわいらしく“たまも”と自分の名前を表記。

◆13.イニシャルでカッコよく



「ネロ・クラウディウス」が肩に掛けている水筒ケースには、ネロのイニシャル“N”がデザイン。

◆14.コウモリを取り入れた姫系ファッション



「刑部姫」がコウモリをモチーフとして召喚されていることから、バッグやイヤリング、服の模様などにコウモリが取り入れられています。

◆15.医師の傍らにはでっかい薬箱



死刑執行人の傍ら医師としても活動していた「サンソン」の隣には、でっかい薬箱が鎮座。箱の上には薬の材料も。

◆16.スケスケの十字架



「マルタ」のセクシーなレース部分、実は十字架をイメージした形。

◆17.円卓の騎士たちによる王のためのお店



「アルトリア〔オルタ〕」の持つ紙袋には、“2018 KNIGH・・・ROUND・・・T”という文字が。たぶん“KNIGHTS OF THE ROUND TABLE 2018”=“円卓の騎士2018”になっているのでしょう。ちなみに右手のコーヒーにも同じ文字とマーク付き。

◆18.そのポーズどこかで見たことあるような・・・



温泉に訪れている「ダビデ」の姿は、本物のダビデ像とポーズがそっくり。温泉も合わさって気分はテル〇エ・ロ〇エ。気になる人はダビデ像を調べてみましょう。

◆19.かわいいワッペン&何とも言い難いリンゴ



「アタランテ」の胸元には、本人をイメージしたかわいらしいワッペンが。なお、その上には色々縁のあるリンゴが鎮座。まぁ赤だからセーフなのかもしれない。

次ページ:「カルナ」の英霊旅装にはネタがてんこ盛り!?
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  2. 『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

    『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

  3. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  4. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  7. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  8. 『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

  9. 『ウマ娘』ダイワスカーレットとエイシンフラッシュの意外な関係性…“エモすぎる”イベントが話題に

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る