人生にゲームをプラスするメディア

『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも

『Fate/Grand Order Arcade(以下、FGOアーケード)』が7月26日より全国のゲームセンターで稼動開始を記念し、同日にオープニングセレモニーが東京都秋葉原の「セガ秋葉原3号館」にて開催されました。

その他 アーケード
『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
  • 『FGOアーケード』稼働記念で植田佳奈さん、塩川氏らがテープカット!TYPE-MOONからのメッセージも
『Fate/Grand Order Arcade(以下、FGOアーケード)』が7月26日より全国のゲームセンターで稼動開始を記念し、同日にオープニングセレモニーが東京都秋葉原の「セガ秋葉原3号館」にて開催されました。

左からいかみ(伊神公博)氏、植田佳奈さん、塩川洋介氏、クイック石倉(石倉正啓)氏

ゲーム実装予定のイシュタルを演じる声優の植田佳奈さん、「FGO PROJECT」クリエイティブプロデューサーの塩川洋介氏、同ゲーム開発ディレクターのゲームセンターいかみ(伊神公博)氏、マーケティングディレクターのクイック石倉(石倉正啓)氏が登壇。平日の9時開始にもかかわらず、稼働を待ち望んだ多くの人々が集まりました。

同ゲームは、大人気スマフォ向けRPG『Fate/Grand Order』のアーケード版。スマフォ版に登場する歴史の偉人・伝説上の存在である「英霊」や世界観をベースとし、3D 化された英霊をプレイヤー自身で操作してバトルを楽しむことができます。


塩川氏は同ゲームの大きな特徴として、3D表現のサーヴァントを自由に操作できること、召喚したサーヴァントが宿るセイントグラフや、概念礼装が物理カードとして発行されること(初期実装サーヴァント20騎、概念礼装35種)、チーム対戦とシングルプレイの2つのモードが楽しめることをあげました。



今日の日を迎えられたことに対しては、「『FGOアーケード』の発表は約1年前でしたが、企画から数えて約2年半かけてちょっとずつ色んな準備をして今日を迎えられたのは感慨深いです。これから遊ぶ人には、まごうことなきFGOのタイトルとしてお届けできるゲームに仕上がっていますので、楽しんで頂ければなと思います」と語りました。


普段からゲームセンターに通っているという植田さんは、「今日の日に向けてテンションがすごく上がっていて、昨夜はなかなか寝れないし、朝6時起きでいいのに何故か4時半に起きるくらい楽しみにしていました。これからゲーセンに出没してプレイしていると思います」と語り、見かけたら最新の攻略など声を掛けてくれると嬉しいと結びました。


また、クイック石倉氏は「発表から一年経ってこの日を迎えられて、サングラスの下は涙が溢れているような状態。FGOアーケードを皆さんに届けられることを楽しく思っている」、いかみ氏は「今日から全国稼働になりまして非常に嬉しく思っています」と語りました。


テープカットの後は整理券を獲得したプレイヤーと一緒に筺体の設置されている4階に移って、10時までのカウントダウンとスタートを祝いました。なお、4人は筺体にもサイン。ここでプレイすると、ガチャ運が上がるかもしれません。

また、『FGOアーケード』稼働を記念して、ゲーム内で9月3日まで「アルトリア・ペンドラゴン」ピックアップが開催されます。


原作者からもメッセージが


TYPE-MOON代表でキャラクターデザイナーの武内崇氏、シナリライターの奈須きのこ氏からもコメントが寄せられ、植田さんが読み上げました。

武内氏「全てのサーヴァントを原作のテイストそのままに、3D化するという荒行を自らに貸したSEGAさんの異様なこだわりと溢れる情熱がここに結実しています。作品の最大の見せ場である宝具演出は必見です。混沌渦巻くゲームセンターという特異点にて、最新の聖杯戦争をぜひとも体験してみて下さい」

奈須氏「サーヴァントによる団体戦。本作の魅力はその一言に尽きます。一騎当千のサーヴァントですが、なんとな~く把握しながら戦場で立ち回る面白さをぜひ体験して欲しいです。真剣にバトルのも良し、皆で楽しく殴り合うのもよし。セイントグラフにあるサーヴァントがそのまま3Dに再現されているのも感動もので、霊基再臨まで再現されているのには愛を感じざるを得ない。リアルタイムで行われる聖杯戦争のただ中にようこそ!よし、俺はカエサルで行く!」

カードを入れることができるプレミアムホルダーや最終再臨まで差し込める5連スリーブなどグッズも販売されました
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

アクセスランキングをもっと見る