人生にゲームをプラスするメディア

『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介

コーエーテクモゲームスは、2018年に発売予定のPS4/PS Vita/ニンテンドースイッチ向けソフト『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』に関して、素材採取や開拓のために必要となる「調査」についての情報を紹介しています。

任天堂 Nintendo Switch
『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介
  • 『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』伝説の錬金術士たちと探索へ行こう!素材採取や開拓に必要な「調査」を紹介

コーエーテクモゲームスは、2018年に発売予定のPS4/PS Vita/ニンテンドースイッチ向けソフト『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』に関して、素材採取や開拓のために必要となる「調査」についての情報を紹介しています。

本作は、大人気タイトル『アトリエ』シリーズの最新作です。『アトリエ』シリーズ20周年記念作品としても発表された本作には、『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』のマリーや、『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~』のメルルをはじめとした、歴代シリーズの主人公たちが登場します。

「調査」の紹介に加え、ストーリーを進める上で重要となってくる「課題」についての情報も公開されています。あわせて、本作の主人公である「ネルケ・フォン・ルシュターム」の新イラストも公開されていますので、ぜひご覧ください。

◆伝説の錬金術士たちと調査へ行こう!


ヴェストバルトの発展を進めるネルケは、素材の採取や開拓のため、周辺の調査も行います。けれど未開の地での調査は危険が伴い、時には魔物と出会うことも。伝説の錬金術士たちの力を借り、一緒に未開の地を切り拓きましょう!

調査時の移動は自動。移動中にはキャラクターたちが一緒に採取をしてくれることもあります。

■頼もしい伝説の錬金術士たちと調査へ!

調査ではパーティーを組んで村周辺の探索ができます。探索中は素材の採取や戦闘などイベントが発生することがあり、パーティーに参加している伝説の錬金術士たちもネルケの手助けをしてくれます。

戦闘には最大5人で挑むことが可能!

戦闘中はキャラクターの持つスキルをプレイヤーが選択し、発動することができます。強力な攻撃や回復、ステータス上昇など、キャラクターごとにスキルはさまざま!





◆力をあわせ、課題を達成しよう!


担当管理官であるネルケに課せられた仕事は「村を大きく発展させること」 。まだまだ新米のネルケが、きちんと担当管理官の仕事をこなせているかを確認するため、ネルケには目標となる課題が出されます。協力してくれる人々と力をあわせ、課題の達成を目指しましょう!


課題の内容は人口を増やす、特定の施設を充実させるなどさまざま。課題を達成することで村は大きく発展し、ストーリーが進行します。


配置しているのは薬屋。村の規模が大きくなれば建てられる施設も増え、グレードアップした施設を建てることも可能に!グレードが上がった施設では妖精さんを雇えるようになり、さらなる売り上げにつながるかもしれません!

発展が進めば、グレードアップした施設を建てられる!


◆主人公「ネルケ・フォン・ルシュターム」の新イラスト公開!





『ネルケと伝説の錬金術士 ~新たな大地のアトリエ~』は2018年発売予定。販売価格は、PS4/ニンテンドースイッチの通常版が7,800円+税、プレミアムボックス版が10,800円+税、20周年記念ボックス版が26,100円+税。PS Vitaの通常版が6,800円+税、プレミアムボックス版が9,800円+税、20周年記念ボックス版が25,100円+税です。

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  4. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  5. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  6. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 2台目のニンテンドースイッチを手に入れた時の5つのメリット

アクセスランキングをもっと見る