人生にゲームをプラスするメディア

スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当

スパイク・チュンソフトは、ニンテンドースイッチ/PS4/PC(Steam)向けとなるADVゲーム『AI: ソムニウム ファイル』を発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
  • スパイク・チュンソフト、本格推理ADV『AI: ソムニウム ファイル』発表! 打越鋼太郎氏がシナリオ・ディレクションを担当
スパイク・チュンソフトは、ニンテンドースイッチ/PS4/PC(Steam)向けとなるADVゲーム『AI: ソムニウム ファイル』を発表しました。

現代の東京を舞台に、奇怪な連続殺人事件を追う刑事を描く本格推理アドベンチャー『AI: ソムニウム ファイル』。本作は、『infinity』シリーズや『極限脱出』シリーズなどの代表作を持つ打越鋼太郎氏がゲームディレクションおよびシナリオライティングを担当しており、またキャラクターデザインにはコザキユースケ氏が起用されています。


海外で行われたパネルセッションにて、本作の様々なポイントが明らかとなっており、物語の舞台は東京ですが、“ちょっとテクノロジーが発達した現代”になる模様。左目をくり抜かれる死体が発見されるという事件が起こる中、刑事である「伊達 鍵」が主人公となり、捜査に乗り出します。


伊達の左目には、AIを仕込んだ義眼が埋め込まれており、このAIを駆使して捜査を行うとのこと。また、容疑者や重要参考人の夢(=Somnium)の中に入り込み、手がかりなどを見つけ出していくといったシーンも盛り込まれています。

タイトルの「AI」には様々な意味があり、義眼に備え付けられた“Artificial Intelligence”を指すだけでなく、本作におけるメインテーマの“目”である“Eye”や、物語上で描かれる“愛”も含まれているといったコメントも。



また、ティザートレーラーが公開されたほか、もうひとりのキャラクター「イリス」もパネルセッションで紹介。イリスは18歳の女子高生で、同時にネットアイドルでもあります。パネルセッションの模様や公式サイトなども公開されているので、そちらも合わせてご覧ください。

■公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/ai/

■Official Spike Chunsoft & Uchikoshi Panel
https://youtu.be/nPwpoXdG_Zo?t=40m25s

(C) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to and Published by Spike Chunsoft,Inc.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『モンハン クロス』頭脳明晰スタイル抜群な受付嬢がお披露目!「集会所」の機能も判明、発売前にチェックを

  7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  8. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

アクセスランキングをもっと見る