人生にゲームをプラスするメディア

防御力激高なレジアイスにどう挑む?マイナス200度のニクいやつ【ポケモンGO 秋田局】

皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』に挑み続けるゆずみんです!

モバイル・スマートフォン iPhone
防御力激高なレジアイスにどう挑む?マイナス200度のニクいやつ【ポケモンGO 秋田局】
  • 防御力激高なレジアイスにどう挑む?マイナス200度のニクいやつ【ポケモンGO 秋田局】
  • 防御力激高なレジアイスにどう挑む?マイナス200度のニクいやつ【ポケモンGO 秋田局】
  • 防御力激高なレジアイスにどう挑む?マイナス200度のニクいやつ【ポケモンGO 秋田局】

皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』に挑み続けるゆずみんです!

今回は6月22日から7月19日まで登場予定のひょうざんポケモン、レジアイスについてご紹介致します。

レジアイスは原作『ポケットモンスター ルビー/サファイア』に登場した、第3世代のポケモン。恐らく今後出てくるであろうレジロック、レジスチルに並ぶ伝説のゴーレム3体のうちの1体です。

そんなレジアイスに挑む際は、かくとう、いわ、はがね、ほのおタイプが弱点なのでおすすめです。中でも特におすすめなのは、ほのおタイプです。レジアイスはこおりタイプなので、ほのおタイプで挑めば相手の弱点を突きつつ、相手の技を軽減して受ける事が出来ます。

しかしここで注意しておきたいのが、レジアイスのゲージ技。レジアイスはゲージ技として、ふぶき(こおり)、じしん(じめん)、きあいだま(かくとう)を使ってきます。割と多彩なタイプの技を使ってくるおしゃれなポケモンですね。

ほのおタイプのブースターやエンテイで挑んだ際はレジアイスの技がじしんだった場合に弱点を突かれてしまいますし、いわタイプのバンギラスで挑んだ際はきあいだまに気をつけなければいけません。そういった面を考慮すると、ファイヤーやリザードン等、ほのおタイプでありひこうタイプでもあるポケモンが多くの場面で活躍出来そうですね。


また、ゲットチャレンジの際は、狙うサークルが見えているよりも上の部分にあるので気をつけてください。グレイトやエクセレントで捕獲率を上げて捕まえる際は特に注意です。

と、言っても文章じゃ伝わらないと思うので、念の為ゆずみんがごちゃごちゃ言いながらレジアイスと戦っている動画も載せておきます。


YouTube URL:https://youtu.be/oXtz7M1rgTk

ちなみにゲットチャレンジの際、レジアイスのCPが1764だった場合は個体値100となります。せっかくなら能力の高いレジアイスをゲットしたい所ですが、CPが低くても可愛がってあげて下さいね。まあ、ポケモン図鑑によるとレジアイスは身体にマイナス200度の冷気をまとっているらしいので、なでなでする際は要注意です。

レジアイスを実戦で使うには



レジアイスを実戦で使おうと思っている方は、手持ちのポケモンとよく相談してみるのが良さそうです。というのも、レジアイスは防御力は高いものの、攻撃力はそれほど高くないからです。

『ポケモンGO』をある程度遊んでいれば、もっと強いこおりタイプのアタッカーを既に持っているのではないでしょうか。ほしのすなとアメの節約をしつつ、こおりタイプのアタッカーが欲しいという方にはいいかもしれませんね。『ポケモンGO』の楽しみ方は、人それぞれだと思いますので。

知らないプレイヤーと協力するから面白い


レイドボスとして出現したレジアイスは防御力が非常に高いため、現状の仕様ではソロで倒す事は不可能です。勝利するためには、誰かとの協力が欠かせません。

挑戦するタイミングによっては、その場で偶然出会ったプレイヤーと力を合わせることが必要になります。こういった点が、他のゲームにない『ポケモンGO』ならではの魅力だと思います。

少し照れくさいですが、そんな方々と「こんにちは」とか、「ありがとうございました」って挨拶を交わすだけでも、なんだか心がほっこりしますよね。

ではでは、今回はこのへんで。
最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. セガ、「初音ミク」のフリック入力リズムゲーム『ミクフリック』iOSで配信

    セガ、「初音ミク」のフリック入力リズムゲーム『ミクフリック』iOSで配信

  4. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  5. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  6. 『ウマ娘』ホッコータルマエ、ワンダーアキュートがゲーム内に登場!なんと「勝負服モデル」まで初公開

  7. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  8. 『FGO』あなたにとって、最高のケモミミサーヴァントはどの娘ですか?【読者アンケート】

  9. 『FGO』「アペンドスキル」には数々の小ネタあり?交友関係から見える“特攻クラス”の由来に注目

  10. 1000年の未来を守るRPG『7 -アルメセラ年代記-』iモードにて配信開始

アクセスランキングをもっと見る