人生にゲームをプラスするメディア

“永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?

誕生25周年を記念したナンバリング全8作品を最新ハードに移植した『ロックマンX アニバーサリーコレクション』(ロックマンX1~4を収録)と『ロックマンX アニバーサリーコレクション2』(ロックマンX5~8を収録)が7月26日に発売されます。

ソニー PS4
“永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?
  • “永久保存版”『ロックマンX アニコレ』を体験―「X チャレンジ」でタッグを組むボスはどのように選ばれた?

◆プロデューサー土屋和弘氏ミニインタビュー


プロデューサーの土屋和弘氏

本作の開発に携わったプロデューサーの土屋和弘氏(以下、土屋)に気になる「Xチャレンジ」についてお聞きしました。

――チャレンジモードのオリジナルアーマーはどういう経緯で実装されたのですか?

土屋
ボスたちが作品の枠を越えたカップリングで登場する極限バトルですから、「エックスにもそれに対抗するものを与えてあげたい」という人情も含んだ考えから作っております。

――ボスのペアリングはどのようにして決めましたか?

土屋
例えば、アイシー・ペンギーゴ(『X』より)とフロスト・キバトドス(『X4』より)で言うと、『X4』のキバトドスのステージの背景には凍りづけになったペンギーゴがいるんです。

「エックスに勝てなかったペンギーゴがさらし者になっているんじゃないか?」「この2人は因縁があったのではないか?」といったようなファンの推測が過去になされたのですが、今回はその2人がタッグを組んで襲いかかって来るわけです。そういう因縁めいたチョイスもありますし、システム的に面白そうなチョイスもあります。

ただ、驚かされたのが、今回のペンギーゴとキバトドスの組み合わせを見て、「過去作品の中で何か示唆されていたものを再現しているよね」と瞬時に気付くファンたちが多かったこと。そのように考察してくれるのが、開発チームとしても嬉しいですね。

――オンラインランキングを初めて導入したのはなぜでしょうか?

土屋
ロックマンは、「エアーマンが倒せない」という動画(2007年に同人サークル「てつくずおきば」のせらみかるちたんが作詞・作曲し、インターネット上で公開した同人音楽。商業展開も行われた)のように、プレイヤーの皆さんが面白がってくれて、自分の自信のあるプレイイング“俺のプレイ”を公開してくれたことで発展した歴史があると思っています。

そういった意味で、プレイヤーの皆さんにハードの持つ配信機能で“俺のプレイ”をアピールする場としても使って頂きたいなと思い、ランキングというものを採用しています。

――開発側から見ても「おーっ!」というようなプレイヤーのプレイングはありますか?

土屋
やはり、研ぎ澄まされた無駄のないプレイは見ていて感じるのがありますね。常に2手、3手先の敵の動きに向かって、武器チェンジをあらかじめしておくといったプレイは惚れ惚れします。本当にそういったプレイはたくさんあるので、今後も予想できないようなプレイを見せて頂きたいと期待しております。



開発チームの方にプレイングを見てもらえているのは嬉しいなと感じました。ファンの声も反映されたアニバーサリーコレクションは、単に歴代ナンバリング作品がまとめてプレイできるだけでなく、『ロックマンX』が好きなファンが交流するきっかけになる予感がします。

◆発売日


2018年7月26日(木)予定 (PC版のみ7月25日(水)予定)

◆価格


・ロックマンX アニバーサリー コレクション:3,056円+税
・ロックマンX アニバーサリー コレクション 2:3,056円+税
・ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2:5,500円+税

◆対応ハード


PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC(STEAM)

◆ゲームジャンル


アクション

ロックマンX アニバーサリー コレクション 公式サイト
《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

    「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

  3. 『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

    『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

  4. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 猪木「今買わねーバカがいるかよ!!」橋本「時は来た」PS Vita&PS3の新TVCM放映開始

  7. 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 1950年代アメリカのマフィアを忠実に再現した『Mafia II』日本版が発売決定

アクセスランキングをもっと見る