人生にゲームをプラスするメディア

「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】

インサイドでは2018年6月2日より「6月は「まちづくり月間」、イチオシの「街作り系」ゲームは?」というテーマで皆さんからのコメントを募集。今回は作品の解説を交えつつコメントをご紹介していきます。

その他 特集
「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】
  • 「イチオシの街作り系ゲームは?」結果発表―2大シリーズが上位に!隠れた名作への熱いコメントも【読者アンケート】

2018年も、もう6月。春の陽気や新しい環境も一段落して、街中の変化を見渡せる余裕が出来てきた人も少なくないのではないでしょうか?

インサイドでは2018年6月2日より「6月は「まちづくり月間」、イチオシの「街作り系」ゲームは?」というテーマで皆さんからのコメントを募集。懐かしの名作や今すぐダウンロード出来るPCゲームなど、幅広いゲームへのオススメをいただきました。今回は作品の解説を交えつつコメントをご紹介していきます。

まずは投票の多かった作品からどうぞ!

■『シムシティ』シリーズ



『シムシティ』シリーズはプレイヤーが市長になって、理想の街を作っていくシミュレーションゲーム。初代登場から約30年もの歴史があり、当時のやりこみや思い出など、愛の感じるコメントが届きました。

◆コメント(一部抜粋)
・初めてやった都市育成ゲーム。「今日からあなた市長です」のCMも印象的でした。(『シムシティ』)
・このために64DDの会員になったぐらい今でも好きなゲーム。 フリーモードを攻略本無しで100万人達成しました (『シムシティ64』)
・ビルドイットはスマホゲーということもあり、、初期の楽しかったクラシックな雰囲気が漂いつつ、オンラインで貿易なども多く活用されます。売り切り型のソフトとしてPS4などで出して貰えないかなあと思っています。(『シムシティ ビルドイット』)


■『A列車で行こう』シリーズ



『A列車で行こう』シリーズはアートディンクから発売されているシミュレーションゲーム。鉄道会社の運営を行いつつ都市を発展させるのが主な目的となります。

ゲーム内では細かい街中を走る電車の様子を、鉄道模型のように眺めることが可能。鉄道ファンにはニクい演出があるのが特徴的で、『シムシティ』と同じく息の長い作品です。

3DS『A列車で行こう3D』ではストーリーを通じてゲームに慣れる事ができ、シミュレーションゲーム初心者にもお勧めしたい作品になっています。

次のページではいろんな「街作りゲー」に届いたコメントをご紹介!
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  4. スマホゲームの裏側を描く漫画プロジェクト始動…「ガチャが出ない? 出ないよーに作ってんだモン。」

  5. 【特集】歴代『死にゲー』総まとめ!―レトロから最新作までジャンル別に網羅

  6. アニメ「SEKIRO: NO DEFEAT」国内配信にも期待!?日本向けの公式サイトが公開

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る