人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選

『スプラトゥーン2』Ver.3.0ではギアパワーの内容も調整されています。変わったギアパワーをチェックしておけば勝利に繋がる……かも?

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.0でチェックしておきたいギアパワー9選

◆カムバック



カムバックは単純に弱体化されました。効果が発揮された際の能力上昇値がメインギアパワー1.2個分からメインギアパワー1個分に減っています。これまでアタマのギアパワーはほとんどこれ一択と言っても過言ではなかったので、選択肢を増やそうということでしょう。

とはいえ、それでもまだ人気はあるものと思われます。カムバックがあればやられた際に自陣を塗るとしても、あるいは急いで戦線復帰するにしても役立つのですから。もちろん弱くなっているので今まで通りとはいきませんが、それでもまだ使えるギアパワーだと思われます。

◆イカニンジャ



そして、イカニンジャも弱体を受けたギアパワーになります。具体的な内容はイカダッシュ速度アップのギアパワーの効果をより打ち消すようになったようで、つまりイカダッシュ速度アップのギアパワーでイカニンジャのペナルティを減らしにくくなったということです。

これは純粋に扱いにくくなったわけで、スプラローラーやスパッタリー・ヒューなどのイカニンジャを使うブキは動きづらくなったものと思われます。一方でどっしりと構えて迎撃するブキにとっては嬉しい変化でもあります。ポイントセンサーなどを使ってイカニンジャをあぶり出しましょう。あぶられる側は要注意です。

◆対物攻撃力アップ



Ver.3.0では対物攻撃力アップについて特に変更はありませんが、ジャンプビーコンやスプリンクラーの耐久力が上昇しているので相対的に強化となっています。ただし、一部ブキは与えるダメージも増えているので使うブキに合わせて装着しましょう。

インクアーマーも壊しやすくなることもありもともと優秀なギアパワーですので、スプリンクラーが鬱陶しく感じる場合はぜひこれを使いましょう。ギアも追加されたので、お気に入りの見た目&ブランドで固めやすくなったと思われます。


(C)2017 Nintendo

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  2. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

    『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. たまには懐かしい筐体でゲームを遊んでみる?『VS.スーパーマリオブラザーズ』

  6. 『ポケモン アルセウス』新キャラたちの“子孫予想”が白熱!彼・彼女たちに感じる面影、その正体はあの人物かも?

  7. 『ポケモン ソード・シールド』RTAは序盤からスイクン(Lv.75)が大暴れ!? ウールーを使うライバルも涙目

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る