人生にゲームをプラスするメディア

『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】

『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべきオススメ武器を二択(三択、もしくはそれ以上の)選択形式でご紹介します。

ソニー PS4
『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
  • 『フォートナイト バトルロイヤル』で使うべき武器はどれ?選択式でオススメを勝手に解説「目指せビクトリーロイヤル!」【特集】
Epic Gamesより提供中の基本無料タイトル『フォートナイト バトルロイヤル(Fortnite Battle Royale)』。建設を始めとする独自の要素で人気を博す本作ですが、まだ始めたばかりで右も左もわからない、という方も多いのではないでしょうか。

本作で使える武器は、ハンドガン型、サブマシンガン型、ライフル型、ショットガン型、スナイパーライフル型、ロケット型、投擲物に大別されるのですが、種類がたくさんあってなにを使うべきか迷いますよね。そこで本記事では、どの武器を使うべきかをカテゴリーにあわせて、二択(三択、もしくはそれ以上の)選択形式で紹介したいと思います。

まずは、前提条件として武器のレアリティを覚えておきましょう。基本的にはレア度が上になるほど強力な武器となります。レア度は白(コモン)<緑(アンコモン)<青(レア)<紫(エピック)<金(レジェンダリー)です。本記事では、わかりやすくするため、「色」で説明します。

※主観的意見を多く含むのでご了承ください。また、本記事はビクトリーロイヤルを保証するものではありません。



■バーストライフル or アサルトライフル



悩む人も多いバーストライフルとアサルトライフルの選択。筆者個人としてはアサルトライフルを使いがちなのですが、バーストライフルはヘッドショットしたときのダメージが高く、当てることさえできればアサルトライフルよりも強力になることがあります。このためバーストライフルを好んで使うプレイヤーも多いです。


ただし、バーストライフルの最大レアリティは青までなので、紫/金のアサルトライフルが出た時はそちらを使った方が良いでしょう。また意外と弾道が拡散するので、連射しないように撃ったり、しゃがみながら撃ったりしましょう。

■ポンプショットガン or タクティカルショットガン



続いては、一度撃つごとにポンプアクションが必要な「ポンプショットガン」とある程度連続して撃てる「タクティカルショットガン」です。ダメージやレンジはポンプショットガンのほうが基本的に上ですが、連射がきかず、近距離戦で外してしまうと大きな隙ができてしまうので、エイムに自信がない場合はタクティカルショットガンの方がベターかもしれません。とはいえ、海外のトップストリーマーを見てみると、ポンプショットガンを使用する人の方が多いです。最近は追加された新武器「ヘビーショットガン」に取って代わられているようですが、体感だとそれでもポンプショットガンの方が射程が長いような気がします。



1つの案として、ポンプショットガンとタクティカルショットガンをどちらも持ち、1発撃ったら、ほかのショットガンに持ち替えてすぐにまた撃つ、という方法で敵を倒しているプレイヤーもいます。ショットガンに関しては武器を切り替えながら戦うという操作スキルも重要かもしれませんね。

■ピストル or リボルバー or ハンドキャノン or サプレッサーピストル


あまりメインになることが少ないであろうハンドガン系武器。とはいえ、近距離におけるDPSはあまり悪くはありません。ダメージそのもので考えるならハンドキャノン、リボルバーになりますが、連射速度が早くありませんし、なにより、使用弾薬が小口径弾でないところが痛い。

ハンドキャノンはスナイパーライフルで使う大口径弾、リボルバーはアサルトライフルで使う中口径弾をそれぞれ使うので、最序盤でそれしか武器がない、という状況以外での有用性はあまりないように感じます。

一方でピストルとサプレッサーピストルはどうかというと、当てれば強いです。しかもそれなりに連射できるため、全て当てられるのであれば戦力にはなります。両者を比較すると、DPS自体はサプレッサーピストルの方が強いものの、気持ちこちらの方が拡散して当てにくいです(体感)。

また、本作においては、サプレッサーの重要性がさほどないので、筆者であれば普通のピストルをチョイスします。

次ページ:スナイパーライフル、ロケット、投擲物、おまけをご紹介!
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. 『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

    『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  5. 『フィリスのアトリエ』ではオスカーが激やせ!?ソフィーやプラフタも登場決定…更なるシステムにも迫る

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』危険地帯を行くNPCポーターを追う

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

アクセスランキングをもっと見る