人生にゲームをプラスするメディア

『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

2018年3月16日発売予定の『星のカービィ スターアライズ』。既に海外で配信されている体験版で見つけた小ネタをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選
  • 『星のカービィ スターアライズ』体験版で見つかった小ネタ8選

いよいよ2018年3月16日に発売される『星のカービィ スターアライズ』。単純にカービィの新作というだけでも嬉しいのに、据置機で遊べるのは久々ということで期待も高まるばかりです。

既に北米など一部の地域向けには『星のカービィ スターアライズ』の体験版が配信されています。というわけで今回はその体験版をプレイしたうえで見つかった小ネタをご紹介。今回のカービィもなかなか凝っているのがわかりました。

■関連記事

◆タイトル画面ですら見逃せない



体験版を起動したあとに表示されるタイトル画面では、カービィはもちろんフレンズヘルパーたちが登場します。しかしそのコピー能力や動きは実にさまざまで、これを眺めているだけでもあっという間に時間が過ぎていきそうです。

直近の作品はニンテンドー3DSで発売されていたため、高画質になったカービィたちはより魅力的。とにかく動きがかわいいですよ。

◆体験版で触れるコピー能力はけっこう種類が多め



体験版ということで「使えるコピー能力もそんなに多くないのだろうな」と考えていたのですが、これが意外とたくさんありました。もっとも定番のコピー能力ばかりで、新コピー能力であるスパイダーやカーニバルはまだまだおあずけでしたが。

新コピー能力は使えませんでしたが、もちろんフレンズヘルパーと協力して使うフレンズ能力は体験できるのでご安心あれ。確認できたコピー能力は以下のようになります。

■体験版で確認できたコピー能力
  • ソード
  • ファイア
  • ビーム
  • カッター
  • ボム
  • アイス
  • ビーム
  • ウォーター
  • パラソル
  • ヨーヨー
  • ストーン
  • ファイター

◆ストーンの変身は今回もかなり凝ってる!



コピー能力「ストーン」で変身するとカービィは実にさまざまな姿になりますが、シリーズ作品によって何に変化するのかは変わります。『星のカービィ スターアライズ』でもやはり、ストーンの変身種類はなかなかに豊富です。

確認できた限りでは、例のマッチョやフレンズころがりの像、ウルトラソード(魚)までありました。この他にも隠されているものはたくさんありますので、ぜひ自分の目で確かめてください。

次のページ:食べ物や新たな敵キャラクターもチェック!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【ハドソンWiiウェアタイトル発表会】 最後は山本梓さんも交えて『スタソルR』ゲーム大会!(3)

  9. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る