人生にゲームをプラスするメディア

バトロワ/タワーディフェンスTPS『フォートナイト』PS4/PC向けに国内配信!公式サイトも公開に

Epic Gamesは、PS4/PC用バトルロイヤルシューター『フォートナイト バトルロイヤル』日本語版、PvEキャンペーン「世界を救え」英語版を配信しました。

ソニー PS4
バトロワ/タワーディフェンスTPS『フォートナイト』PS4/PC向けに国内配信!公式サイトも公開に
  • バトロワ/タワーディフェンスTPS『フォートナイト』PS4/PC向けに国内配信!公式サイトも公開に

Epic Gamesは、PS4/PC用バトルロイヤルシューター『フォートナイト バトルロイヤル(Fortnite Battle Royale)』日本語版、PvEキャンペーン「世界を救え」英語版を配信しました。

『フォートナイト バトルロイヤル』は、最大100人が最後の1人を目指し戦いを繰り広げるバトルロイヤルシューター。最大の特徴は、集めた素材から構造物を作成、様々な戦術を展開することが可能な点です。また、最大4人までのパーティを組むこともできます。

PvEキャンペーン「世界を救え」は、タワーディフェンスとCo-opシューター、サバイバルを組み合わせたタイトル。4種類のクラスを使い分け、迫りくる敵を相手に、様々な建造物を構築しながら立ち向かうことで、ミッションの達成を目指します。『フォートナイト バトルロイヤル』はこちらのタイトルから派生したものです。

また、『フォートナイト バトルロイヤル』日本語版公開に合わせ、日本語公式サイトも公開。様々な情報を日本語で確認することができます。




北米PlayStation Storeを利用して同作をプレイしていたユーザーも、そのまま日本語版へと移行できます。『PUBG』に迫る勢いで成長を続ける同作ですが、日本語版リリースが待ち遠しかった方も多いのではないでしょうか。なお、PS4版では、PS Plus会員でなくとも同作のプレイが可能となっています。

『フォートナイト バトルロイヤル』はPlayStation Store/公式サイト(PC)より無料ダウンロード可能です。PvEキャンペーン「世界を救え」はPlayStation Store/公式サイト(PC)にて早期アクセス版として39.99ドルから販売中。公式サイトによれば、PvEキャンペーン「世界を救え」は現時点ではゲーム内言語は英語のみ対応で、日本語の導入は2018年内予定とのこと。海外では、Xbox One版も配信中です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

    『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

  6. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  8. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る