人生にゲームをプラスするメディア

『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも

iOS/Android向けアプリ『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』が配信開始を記念し、3都市で行われたポケットティッシュ配布イベントをレポートします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも
  • 『FFXV ポケットエディション』記念ポケットティッシュ配布にファン集う―開発スタッフインタビューも

全世界累計販売本数660万本を記録したRPG、『ファイナルファンタジーXV』。本作のストーリー、壮大な冒険やバトルを、かわいらしくデフォルメされたキャラクターとともに手軽にスマホで体験できる iOS/Android向けアプリ『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』が配信開始されました。

今回は配信開始を記念し、2018年2月15日限定で行われた「ファイナルファンタジーXV ポケットエディション」の配布イベントをレポートします。また、スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXV』グローバル ブランド ディレクターの大藤 昭夫氏と、プロデューサーの伊藤 幸正氏にもインタビューを実施しましたので、合わせてお届けします。


ポケットティッシュエディションの配布は、2018年2月15日限定で、東京・大阪・名古屋の3都市にて無料配布されました。表面のイラストは、ノクティス、イグニス、グラディオラス、プロンプト、ルナフレーナ、アーデンの全6種類。全種類を集めると『FFXV』のロゴが現れるデザインで、コンプリートしたくなるアイテムとなっています。背面には本作のQRコードが印刷されています。


新宿駅周辺では平日の朝にもかかわらず、配布開始前から多くの『FFXV』ファンの方が訪れ、待ちわびている様子が見られました。配布がスタートすると、お気に入りのキャラクターを選んだり、すべてのキャラクターを集められる方など、続々とティッシュが配られていきました。なかには、お子さんに頼まれていらしたお父さんやベビーカー連れのお母さんなどもおり、シリーズファン層の広さが伺えました。

続いて、開発スタッフの大藤氏と伊藤氏にインタビューを行いました。

インタビューに応えていただいた大藤氏(写真右)と伊藤氏(同左)

──ティッシュを配られた感想はいかがでしたか?

大藤氏:人生で初めての経験だったのでむずかしかったのですが、ファンの方が来てくださって、ティッシュ配りのノウハウを教えていただきました。すると、もらっていただける率が上がったので……何事も勉強ですね。

──配布したティッシュについて、一通りそろえられる方が多かったのでしょうか?

大藤氏:初めは自分が一番欲しいキャラクターを選ばれて、種類を聞かれて、全部欲しいと言われていたかなと。僕の場合はプロンプトが人気でしたね。

伊藤氏:僕はノクトが一番もらっていただけました。

──『FFXV』ファンの方とはどのように交流されていますか?

大藤氏:『FFXV』はオリジナルが発売して1年半以上経過していますが、とても熱心なファンの方がいまもずっと応援してくださっています。こういうイベントがあると必ず来られる方もいて、同窓会のような雰囲気がありました。そうした方々も新しいタイトルに興味を示していただけており、とてもうれしいですね。

──『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』について、新規のファンの方の印象はいかがでしたか?

伊藤氏:「スマホで出るまで待ってました!」という方が多いですね。元々『FFXV』は知っているけれど家庭用ゲームは持っていない方に遊んでもらいたくて作ったタイトルだったのでした。そして、思っている以上に待っててくれている方がいらして、出してよかったなと思っています。

大藤氏:一度遊んでいても見た目がまったく変わるので、新しいルックスで楽しみたいという方もたくさんいらっしゃるようですね。

──キャラクターをデフォルメ調にした理由はありますか?

伊藤氏:スマホでコンソール版とおなじ見た目を再現するのはむずかしいので、どういう見た目が最適かをユーザーテストなどで試行錯誤し、いまのグラフィックに落ち着きました。日本だけではなく、アメリカやヨーロッパでも好評なのでよかったと思います。

──リリースからのダウンロード数はどうですか?

伊藤氏:まだ発表はしていませんが、絶好調ぐらいですね!

──昨日はバレンタインでしたが、開発チームのエピソードを教えてください。

大藤氏:僕はスクウェア・エニックスに入社して10年以上になりますが、見たことない数のチョコレートがキャラクター宛に届いていましたね。それが台車で山盛りに来て、開発スタッフがゾンビのように群がっていただきました(笑)。


──最後に、『FFXV』ファンの方にメッセージをお願いします。

伊藤氏:スマホ版は、遊び方と見た目がさくさく遊べるように作っていますので、『FFXV』を知っていたけれどプレイしていない方にぜひ遊んでもらいたいと思います。これからも『FFXV』をよろしくお願いします。

大藤氏:『FFXV』本編はこれからもDLCなどで続いていきますが、スマホ版はおなじストーリー体験を手軽に遊べるので、追体験ですが異なるルックスで楽しんでいただければうれしいです。

──ありがとうございました。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  3. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

    タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  10. 取引価格15万以上!? 伝説の奇ゲー『ガラージュ』がスマホ向けゲームとして現代に蘇る!

アクセスランキングをもっと見る