人生にゲームをプラスするメディア

『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験

ひとつのコンテンツをテーマに世界観の追体験や限定メニューやグッズを展開する、新宿ミロード内にあるキャラクターカフェ「カプコンカフェ」。今回は、2018年2月8日~2018年2月25日の期間限定で行われる『大神』のコラボレーションフードやドリンクをレポートします。

ソニー PS4
『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験
  • 『大神』アマテラスやミカン爺が華やかフードに!インスタ映えするコラボカフェメニューを体験

ひとつのコンテンツをテーマに世界観の追体験や限定メニューやグッズを展開する、新宿ミロード内にあるキャラクターカフェ「カプコンカフェ」。今回は、2018年2月8日~2018年2月25日の期間限定で行われる『大神』のコラボレーションフードやドリンクをレポートします。


提供されるフードは4種類。アマテラスの顔がデザインされたシートが乗ったごはん付きの「アマテラスのホワイトシチュー」。仲良しのスサノオとクシナダをイメージした食べ合わせの相性が良い「スサノオ」バーガーと「クシナダ」俵ポテト、こちらにはポタージュもセットされているので、寒い日には体が温まりそうですね。ウシワカをオムライスプレートの「ウシワカ・オム・rice」は、じっくり煮込んだデミグラスソースとふわとろの卵がチキンライスに絡む優しい味わいです。寒さをふっとばすホットなカレー「オキクルミレッドカレー」は、トマトベースのカレーにしっかりとトマトの下味がついたチキンライスが抜群にマッチしたメニューです。


スイーツは2種類。ゲームではおなじみの輝玉を再現した、輝玉パンケーキ「大輪一番星」。カラフルなフルーツがとても華やかで、見た目もうれしい一品です。ミカン爺と神木村の桜をイメージした「ミカン爺パフェ」は、桜を彷彿とさせるあられや金柑で作られたミカンがインパクトがあり、ベースには抹茶のわらび餅やパフなど大人の味に仕上がっています。


ドリンクはノンアルコールが10種類。アマテラスやイッスン、ヒミコやツヅラオなどキャラクターをイメージしたものになっており、グラスにリボンが巻かれていたり、アイスやウエハースなどをトッピング。ひと目でどのキャラクターのメニューかわかる、かわいらしい飲み物がそろっています。


また、フードメニューをオーダーするとランチョンマット、ドリンクをオーダーするとオリジナルコースター(全10種)の中から1枚がランダムでプレゼントされます。豊富な種類が用意されているので、お気に入りの一品を探しながらコンプリートを目指したいですね。


さて、今回試食したのは、「アマテラスのホワイトシチュー」と「ミカン爺のパフェ」。「アマテラスのホワイトシチュー」は、ほんのりカレー風味でシーフードの入ったホワイトシチューが印象的。ごはんとの相性も良く、フライドシュリンプやケチャップで描かれた模様による味変も楽しい一品でした。イッスンをイメージしたブロッコリーも、かわいらしくお皿に彩りを添えていました。


「ミカン爺のパフェ」は、てっぺんにあるまるごと食べられる金柑で作られたミカンがインパクト大。バニラアイスに盛り付けられたあられは、神木村の桜を彷彿とさせますね。ベースは抹茶味で、もちもち食感が楽しいわらび餅と、ほろ苦の抹茶シロップがかかったパフが大人の味わいにまとまっていました。生クリームもたっぷり盛り付けられているので、食べごたえも十分です。


ドリンクは「サクヤ」と「ウシワカ」を試飲しました。「サクヤ」は、さくらシロップと巨峰のシロップが爽やかなソーダ。チャービルによる彩りもきれいで、ごはんに合うスッキリとした飲み口でした。一方、「ウシワカ」は、カルピスをベースにストロベリーシロップが加わった甘みの強いドリンク。チョコレートのお菓子であるピコラが箸休めのような役割を果たしており、女性におすすめしたいデザート感覚の一品でした。

以上、カプコンカフェの『大神』コラボレーションイベントのレポートでした。こちらのコラボレーションは、新宿ミロード内にて、2018年2月8日~2018年2月25日の期間限定で開催中です。


■『大神 絶景版』商品情報
・対応ハード:PlayStation4/Xbox One/PC(Steam)
・ジャンル:ネイチャーアドベンチャー
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)
・発売日:好評発売中
・希望小売価格:【パッケージ版】(PS4)2,990円+税
 【ダウンロード版】(PS4)2,769円+税 / (Xbox One)2,780円+税 / (PC)2,769円+税
※Xbox One、PCはダウンロード版のみの販売となります。
※PCはSteamでの販売となります。
・公式サイト:http://www.capcom.co.jp/o-kami/zekkei/


(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『うたわれるもの 偽りの仮面』PV第3弾公開…各キャラやバトルシステム「連撃」「錬技」などを紹介

    『うたわれるもの 偽りの仮面』PV第3弾公開…各キャラやバトルシステム「連撃」「錬技」などを紹介

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  7. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  8. 「ボスに勝てない時は寝ろ」『ELDEN RING』をやるなら押さえたい、フロムゲー経験者のシンプルな“鉄則”

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

アクセスランキングをもっと見る