人生にゲームをプラスするメディア

任天堂の不思議なキャラ10選

任天堂のキャラクターは実にさまざま。中にはこんな不思議なキャラクターもいるのです……!

任天堂 その他
任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選
  • 任天堂の不思議なキャラ10選

◆ニャニャニャな「ネコマリオ」



『スーパーマリオ 3Dワールド』のネコマリオが発表された当時は多くの人が驚きました。なんといってもマリオが猫になるという突拍子のなさは、今までに類を見なかったのですから。

しかし、今となっては別にふつうのことです。ゲームシステム的に猫というキャラクターが使われたことは違和感がありませんでしたし、ついには「ニャニャニャ!ネコマリオタイム」なんて情報番組のキャラクターにまでなってしまいました。でも、改めて考えてみるとマリオが猫になるのはちょっと不思議かも。

◆もともとはふつうだった「むらびと」



逆に、最初はふつうだったのに不思議になってきたキャラクターがいます。それは『どうぶつの森』シリーズのむらびと。むらびとはプレイヤーのアバター的な存在となるわけで、表情豊かではない点も別におかしくなく、このキャラクターが特に取り沙汰されることはありませんでした。

しかし『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に参戦してからは話が変わりました。無表情で斧を振り回す、ボーリングの玉で相手をぶん殴る、ハニワに乗って爆走する……。もともと『どうぶつの森』シリーズがのんびりしたゲームということもあり、過激なむらびとは一気に不思議で不気味なキャラになっていきました。

■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

    【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

  2. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

    『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  3. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』おやすみポーズのクセが強い!王者の風格を漂わせるポケモンも…

  7. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. あの人気TV番組がアクションゲームに『飛び出せ!科学くん 地球大探検!謎の珍怪生物に挑め!』

アクセスランキングをもっと見る