人生にゲームをプラスするメディア

「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?

ジンズは、スマートフォン向けのゲーム開発プロジェクトを始動すると発表しました。

その他 全般
「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?
  • 「JINS」がスマホゲーム開発へ進出、コミケ93ブースでメガネっ娘とデート?

ジンズは、スマートフォン向けのゲーム開発プロジェクトを始動すると発表しました。

これは、ジンズが展開するセンシング・アイウエア「JINS MEME」のプロジェクト「JINS MEME GAMING」において、展開されてきたe-Sports分野やゲーム実況動画のサポートに加えて新たに立ち上げられるものです。

今回の発表に先がけて、12月29日から三日間、東京国際展示場で開催される「コミックマーケット 93」にブースが出展されます。

以下、リリースより引用

■JINS MEME GAMING「スマホゲーム開発プロジェクト」が本格始動!

JINS は、“Magnify Life(マグニファイ・ライフ)=人々の人生を拡大し、豊かにする”をビジョンに掲げており、現代のエンターテイメントの一つとして広まりつつあるゲームを今まで以上に楽しめるものへと進化させることも、ビジョンの実現に繋がると考えています。過去から現代に至るまで、歌や踊り、遊びなどのエンターテイメントは絶えず存在しており、人々の生活にとって欠かせない存在となっています。そんなエンターテイメントの可能性を、自分のココロとカラダの情報を取得できる JINS MEME の特性を通じて拡大し、進化させるためのプロジェクトが JINS MEME GAMING です。これまでの JINS MEME GAMING では、e-Sports プロプレイヤーのココロの状態の可視化やゲーム実況プレイ動画コンテストの開催など、既存のゲームをより楽しめるツールとしてサポート活動を行ってきました。この度、JINS MEME の持つ可能性を最大限発揮するために、JINS MEME GAMING が主体となりスマートフォン向けゲーム開発プロジェクトを本格的に始動いたします。その第一歩として、国内最大規模のサブカルチャーイベントであるコミックマーケット93にJINS MEME のブースを出展いたします。

■JINS MEMEが示す新たなゲームの可能性。「読む」を「PLAY」に
JINS MEME が提案するのは、ゲームの世界に現実の自分のココロの状態を反映させ、ココロで遊ぶ、というまったく新しいゲームの可能性です。たとえば、通常のシミュレーションゲームは、ストーリーに沿って表示される選択肢を選ぶことで様々な展開を楽しむことができますが、JINS MEME があれば、特定のココロの状態でないとたどり着けないエンディングを用意するなど、同じ選択肢でも複数のパターンへと分岐させることでゲームに新たな深さと広さを与えることが可能です。つまり、ゲーム中の「読む」という行為により発生する、様々なココロの状態で「PLAY」することが JINS MEME GAMING が目指す新たなゲームの仕組みです。この新しい仕組みは、他のゲームカテゴリにおいても、ゲームの楽しさを拡大することができると考えています。

■コミックマーケット93では新たなゲームの可能性を一足早く体験可能!
コミックマーケット93では、JINS MEMEが提案する新たなゲームの可能性の一部を体験いただくためのPR用インスタレーションとして、約1分程度のシミュレーションゲームをご用意。本インスタレーションのためにイラストレーターのヒラガナ氏が書き下ろしたオリジナルキャラクター「ミイコ(CV:天沢カンナ)」と「ジン太(CV:増岡大介)」のどちらかを選択し、ゲームをスタート。簡単なストーリーを読み、3 つの選択肢と JINS MEMEを通じて取得されるココロの状態の組み合わせで複数のストーリーが展開され、ゲームを進めていくと「グッドエンド」「ノーマルエンド」「バッドエンド」の3種類のエンディングが用意されています。さらに、本インスタレーション体験者への限定ノベルティや、JINS MEME ブース来場者への抽選番号つきオリジナル缶バッジの配布を行います。各日、抽選により選ばれた1名様には、JINS MEME ES や世界に 1 体だけの「ミイコ」か「ジン太」のオリジナルフィギュアをプレゼント予定です。

※インスタレーション中のBGM制作は TakaAki Nakahashi (jeuxd'eau)氏にご協力いただいております。

■JINS MEMEブース概要
【出展場所】 東京国際展示場 〒135-0063 東京都江東区有明 3-11-1
【出展日時】 2017年12月29日~31日
・企業ブース:10 時~17 時(最終日は16時まで)
【出展ブース位置】 西1ホール、ブース No.1141
【出展内容】
1.JINS MEME を活用したPR用インスタレーションの体験
2.インスタレーション体験者へのノベルティ配布
3.ブース来場者への抽選番号つきオリジナル缶バッジの配布 / 抽選によるプレゼント

(C)ヒラガナ
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  6. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

  7. 18歳未満は閲覧禁止!アダルトならぬ、ファビュラスな「叶姉妹」のフィギュア登場

  8. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

アクセスランキングをもっと見る