人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』因縁の対決!直流VS交流どっち派!?【読者アンケート】

『Fate/Grand Order』には、電気に関係する有名な発明家が二人登場します。その名は「エジソン」と「二コラ・テスラ」。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』因縁の対決!直流VS交流どっち派!?【読者アンケート】
  • 『FGO』因縁の対決!直流VS交流どっち派!?【読者アンケート】
  • 『FGO』因縁の対決!直流VS交流どっち派!?【読者アンケート】
  • 『FGO』因縁の対決!直流VS交流どっち派!?【読者アンケート】

『Fate/Grand Order』には、電気に関係する有名な発明家が二人登場します。その名は「エジソン」と「二コラ・テスラ」。ゲーム内では、直流交流でよく言い争っている二人ですが、史実でも似たような関係性でした。直流送電と交流送電のどちらが発電システムとして優れているかを巡った争いは「電流戦争」と呼ばれ歴史に名を残していますし、エジソンとテスラがノーベル賞の共同受賞を持ちかけられたものの「あんなやつと同じ賞なんかもらえるか!」と双方が辞退した、という話が生まれるぐらいには不仲だったようです。そんな二人がよく言っている直流と交流ですが、実際どんな違いがあるのでしょうか?


直流は、ロスが少なく大容量の電気を送ることができますが、その大きさを変えることが難しいという特徴があります。逆に交流はロスこそありますが、その大きさを変えることが容易にできます。簡単に例を出すと、直流が電池、交流がコンセント(家庭用電気)だと思っていただければ結構です。ちなみに、携帯電話やノートパソコンなどの充電式電池を使うものに関しては、コンセントまで交流でもってきて、利用する機器にあわせてその大きさを変えてから直流に変換して効率よく利用することになります。このように、直流と交流はメリットデメリットが存在しており、それを上手いこと使い分けて現代社会の役に立っているのです。


そこで今回インサイドでは、「直流と交流どっち派?」をテーマに読者アンケートを実施します。開発者たちのキャラクターやエピソード、どっちの方が日常生活に使ってるか?どっちが便利か?などを考慮して、自分が直流派か交流派のどちらなのかをお答えください。

投票期間は12月28日の23時59分までとなっています。ぜひアンケートに参加していってください。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

【読者アンケート】

『FGO』直流と交流どっち派?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

    『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  2. 『アークザラッド R』原作チームにファンを代表して訊いた!シリーズ新作を紐解く9つの質問

    『アークザラッド R』原作チームにファンを代表して訊いた!シリーズ新作を紐解く9つの質問

  3. 『ウマ娘』VRウマレーターがコラボイベントの明日を切り拓く?新設備の”あらゆる世界に行ける機能”が「導入に最適!」と話題沸騰

    『ウマ娘』VRウマレーターがコラボイベントの明日を切り拓く?新設備の”あらゆる世界に行ける機能”が「導入に最適!」と話題沸騰

  4. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  8. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  9. 「竹箒」コミケ100通販本を“受注生産”として調整中!会場限定本も“PDFデータ”を公開へ

  10. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

アクセスランキングをもっと見る