人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』のバージョン2.0.0が11月28日に配信開始されました。このアップデートでは、本作オリジナルの新規キャラのフィヨルムとその仇敵スルトを中心とした、第2部のストーリーが展開されます。また、武器錬成などの機能も追加されています。

任天堂 その他
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表
  • 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』バージョン2.0.0配信開始!第2部のストーリーや武器錬成が追加、フィヨルムのスキルも発表

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』のバージョン2.0.0が11月28日に配信開始されました。このアップデートでは、本作のオリジナルの新規キャラクター氷の姫 フィヨルムとその仇敵炎の王 スルトを中心とした、第2部のストーリーが展開されます。また、武器錬成などの機能も追加されています。

これらの情報は事前に「フェーちゃんねる」にて告知されていましたので、詳しくは下記ページをご覧ください。
『FEH』フェーちゃんねる発表まとめ―武器錬成追加に、メインストーリー第2部開始!


それに加えて、UIのデザインにも一部変更が加えられ、よりカッコよく、見やすくなっています。その他に、敵モブキャラクターの種類の追加、「祝福」システムの追加などもされています。


『ファイアーエムブレム ヒーローズ』では、ログインボーナスの更新、召喚イベントの切り替えなどは16時に行われています。今回のアップデートのうち、「伝承英雄召喚」など一部は16時の更新後の解禁となりますが、それ以外のストーリー第2部や武器錬成など多くの要素は現時点でも楽しむことが出来ます。



また、公式twitterからはフィヨルムのスキルの情報が公開されました。遠距離反撃持ちで防御型のスキル構成となっています。伝承英雄補正で常にSPが2倍手に入るため、カスタマイズも気軽に楽しめそうですね。


『ファイアーエムブレム ヒーローズ』はiOS/Android向けに、基本料無料のアイテム課金制で好評配信中です。

(c) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

    今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  6. 『カービィのグルメフェス』にて、「メタナイト」に風評被害―「デブメタナイト」など散々な言われよう

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 公式が都市伝説を再現!?『真・女神転生IV』ゲオの予約特典は「すぐにけせ消しゴム」

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る