人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】扇風機で商戦を戦い抜け!2Dアクション『家電戦劇ファンティーク』プレイレポ

2017年9月21日~9月24日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2017」。今回は、エスカドラのブースに試遊展示されていたNintendo Swithch向けアクションゲーム『家電戦劇ファンティーク』のプレイレポートをお送りします。

任天堂 Nintendo Switch
【TGS2017】扇風機で商戦を戦い抜け!2Dアクション『家電戦劇ファンティーク』プレイレポ
  • 【TGS2017】扇風機で商戦を戦い抜け!2Dアクション『家電戦劇ファンティーク』プレイレポ
  • 【TGS2017】扇風機で商戦を戦い抜け!2Dアクション『家電戦劇ファンティーク』プレイレポ
  • 【TGS2017】扇風機で商戦を戦い抜け!2Dアクション『家電戦劇ファンティーク』プレイレポ

2017年9月21日~9月24日に幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ 2017」。今回は、エスカドラのブースに試遊展示されていたNintendo Swithch向けアクションゲーム『家電戦劇ファンティーク』のプレイレポートをお送りします。


『家電戦劇ファンティーク』は、家電量販店が世界を支配した未来が舞台の2Dアクションゲームです。店員たちは家電を武器に変え、激しい商戦を戦い抜くためにバトルを行います。ピンクの髪色がかわいらしい主人公の武器は、扇風機を改良した「ファンティーク」。送風が得意で、空を浮遊したり、相手の攻撃を押し返せます。そして、相手の家電HP(ヒットプライス)を削りきり、価格破壊に追い込むと勝利です。


TGSでの商戦相手は、ポニーテールがクールなエアコンを売る店員さんです。HPがとても高く、ブーメランのように飛んでくる強力なファン攻撃も手強い強敵。やみくもに攻撃を押し返すのではなく、敵の弾のスピードが遅くなったところを狙って送風攻撃を当て、まとめて押し返すことで大ダメージを狙いましょう。また、ファンティークをスイングさせると、送風で広い範囲をカバーできます。さらに、弾を押し返しながらスイングするとカーブするようで、うまくいけば効率よく相手のHPを削れるかもしれません。

シンプルな操作ながら、扇風機にまたがって送風によって空を飛ぶのは気持ちよく、相手の攻撃を押し返すというアクションも独特で、いろいろな攻撃に挑戦したくなるおもしろさがありました。今回出展されていたのはデモバージョンのため登場キャラクターは2名でしたが、製品版ではさらなる家電を売る店員たちが登場するとのこと。さらなる熱い商戦が楽しめる日が待ち遠しいですね。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. コナンと平次が激突する『名探偵コナン ファントム狂詩曲』の最新PVが公開に ─ ゲーム初登場となる世良真純の姿も

    コナンと平次が激突する『名探偵コナン ファントム狂詩曲』の最新PVが公開に ─ ゲーム初登場となる世良真純の姿も

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

  5. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 『任天堂ゲームセミナー2013 受講生作品』4作品をまとめてレビュー、楽しさを確実に伝えてくれるシンプルな作品集

  10. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る