人生にゲームをプラスするメディア

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』をクリアしたので、モンスター娘のツェンカーちゃんについて語りたい。

任天堂 Nintendo Switch
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
  • 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】
!注意!本記事には『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』のネタバレが含まれています。


スクウェア・エニックスが贈るアクションRPG『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』。先月発売された同作は、リメイク元であるスーパーファミコン版『聖剣伝説3』のファンから高い評価を受けているだけではなく、初見プレイヤーからも受け入れられています。

特に注目したいのがリースとアンジェラ。美麗なグラフィックによって彼女たちの美しさが増し、ふたりの支持率もうなぎのぼり。Twitterでは、彼女たちのファンアートが毎日のようにアップされています。

しかし……魅力的なのは彼女たちだけではありません!


ボスキャラとして登場するツェンカーちゃんだって負けていないのです!

今回はそんなツェンカーちゃんの魅力やアレコレを語りたいと思います。

そもそもツェンカーちゃんって?



まず、同作をまだプレイしていない人のために、ツェンカーちゃんについてざっくり説明しましょう。

ツェンカーちゃんは主人公達の行く手を阻むボスキャラクター。その大きな翼で宙を舞い地上にいる相手を翻弄し、スーパーソニックやエアスラッシャーなどの大技を繰り出してくる非常に危険なモンスターです。

地面を這うように生きている人間は、まさに彼女の捕食対象。その鋭利な爪を持つ足で掴まれて上空に持ち上げられ、地面に叩きつけられればひとたまりもないでしょう。

でも可愛いんです。なんかもう全部許せる。


こんなにも可愛いツェンカーちゃんですが、台詞は一切なく、どんな性格をしているのか皆目検討もつきません。ただ、戦闘中の彼女の表情から察するに、非常に好戦的で勝ち気な性格ではないかと考えられます。


他の女性系モンスターのカーミラと比較しても、やはりツェンカーちゃんの可愛さはダンチ。もちろん、カーミラも可愛いのですが、相手が悪すぎたのだ……。

頼む!こんなにも可愛いんだから詳しいキャラ設定とかスリーサイズとか公開してくれ!


ちなみに、オリジナル版『聖剣伝説3』のツェンカーちゃんはこんな感じ。こちらも可愛く描かれてはいるのですが、顔などの肝心のディティールはプレイヤーの想像に委ねられていますね。ただ、髪型や服装、容姿などのデザインは大きな変更が見られません。

オリジナル版のキャラクターデザインを尊重しつつ、このような魅力的なキャラクターを作り上げた『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の開発スタッフには脱帽です!


話は脱線してしまいましたが、つまりツェンカーちゃんは、女性系モンスターの中でもトップレベルのキャラクターデザインをしており、アンジェラやリースといったメインキャラクターに勝るとも劣らない魅力を持っているのです。

そんな彼女の魅力に惹かれた筆者は、次の項で彼女を徹底的に観察してみました。

ツェンカーちゃんを観察!キャラ設定を勝手に妄想!



さて、ツェンカーちゃんは一体何者なのでしょうか?主人公達と敵対するモンスターであることは間違いありませんが、謎が多すぎます。

モンスターといっても衣装を着用しており、それには刺繍が施されています。また華の髪飾りも身につけていますが、よく考えると彼女の大きな両手でこれらを製作するのは不可能ではないでしょうか。


また身につけている衣装のデザインがリースやアマゾネスのものに酷似しているのが気になるところです。

野生の世界では、異なる種族同士が助け合う「共生」という現象が見られます。カバの体に潜む寄生虫を食べてくれる鳥や、あの獰猛なワニの口の中に入り、歯に付着した肉片を食べてくれる鳥も存在します。

これはあくまで筆者の想像に過ぎませんが、ツェンカーちゃんと共生関係にあたる人間、または人間に限りなく近い種族が、風の国ローランドと同じ文化圏に存在しており、その人々は、戦闘力が高い彼女に守ってもらう代わりに、衣服や装飾品を提供しているのかもしれません。さらにいえば、前述の通り彼女は、大きな両手をしているので、も、もしかするとお着替えまでも……。

一方で、ちょっと怖い話ですが、人間の娘(もしかしたら元アマゾネスかも)が呪いや魔法の類でモンスターにされてしまったのがツェンカーちゃんというのも考えられますね。

筆者としては可愛い女の子には幸せになってもらいたいので、前者のような設定であってほしいものです。



さて、ここまでヒロイン級に可愛いモンスター娘のツェンカーちゃんについて語りましたが、いかがでしたか?

筆者は、本作をプレイしているうちに、ツェンカーちゃんと戦うだけでは飽き足らず、「ツェンカーちゃんが仲間になるダウンロードコンテンツが欲しい!」「火山島ブッカにあるダークプリーストの村みたいに、ツェンカーの村に行ってみたい!」といった欲望がどんどん湧いてきました。ボスキャラクターとはいえ脇役にここまで魅了されたのは初めてです。

そんなツェンカーちゃんが登場する『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』は、PS4/PC/ニンテンドースイッチを対象に発売中です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る