人生にゲームをプラスするメディア

「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?

任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビューの第2回となる「F-ZERO篇」を公開しました。

任天堂 その他
「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?
  • 「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?

任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビューの第2回となる「F-ZERO篇」を公開しました。

多数の名作や初出しとなる『スターフォックス2』など、懐かしいタイトルから刺激的な一作まで幅広く収録し、発売前から早くも注目を集めている新たなハード「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。その発売を記念して行われているインタビューシリーズの第2回が、公式サイトのトピックスに登場しました。

近未来のコースを、時速400キロのスピードで駆け抜ける疾走感が好評を博した『F-ZERO』について、当時のディレクターである清水一伸氏とメインプログラマーの西田泰也氏、デザイナーの今村孝矢氏の3人が語ります。

このインタビューの中で、『F-ZERO』はプロデューサーの宮本氏を含めて9名で制作したことや、技術的な問題から舞台を「近未来」に設定した理由、また「キャプテン・ファルコンはもともと、スーパーファミコンのイメージキャラクターだった」といった意外な秘話まで飛び出します。キャプテン・ファルコンの件については、「社内でもほとんどの人が知らない話」とのこと。そこに如何なる経緯があったのか、気になる方はインタビュー本文を直接チェックしてみましょう。

■「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F-ZERO篇」
URL:https://topics.nintendo.co.jp/c/article/0e9c42d3-7d8a-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html

(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  5. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る