人生にゲームをプラスするメディア

「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?

任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビューの第2回となる「F-ZERO篇」を公開しました。

任天堂 その他
「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?
  • 「ミニ スーファミ」発売記念インタビュー“F-ZERO篇”を公開─キャプテン・ファルコンはスーファミのイメージキャラだった!?

任天堂は、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビューの第2回となる「F-ZERO篇」を公開しました。

多数の名作や初出しとなる『スターフォックス2』など、懐かしいタイトルから刺激的な一作まで幅広く収録し、発売前から早くも注目を集めている新たなハード「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。その発売を記念して行われているインタビューシリーズの第2回が、公式サイトのトピックスに登場しました。

近未来のコースを、時速400キロのスピードで駆け抜ける疾走感が好評を博した『F-ZERO』について、当時のディレクターである清水一伸氏とメインプログラマーの西田泰也氏、デザイナーの今村孝矢氏の3人が語ります。

このインタビューの中で、『F-ZERO』はプロデューサーの宮本氏を含めて9名で制作したことや、技術的な問題から舞台を「近未来」に設定した理由、また「キャプテン・ファルコンはもともと、スーパーファミコンのイメージキャラクターだった」といった意外な秘話まで飛び出します。キャプテン・ファルコンの件については、「社内でもほとんどの人が知らない話」とのこと。そこに如何なる経緯があったのか、気になる方はインタビュー本文を直接チェックしてみましょう。

■「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F-ZERO篇」
URL:https://topics.nintendo.co.jp/c/article/0e9c42d3-7d8a-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html

(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

    『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

アクセスランキングをもっと見る