人生にゲームをプラスするメディア

『駅メモ!』が駅弁とコラボ!「きつねの鶏めし」コラボパッケージ限定販売

モバイルファクトリーは、iOS/Androidアプリ『ステーションメモリーズ!』と駅弁「きつねの鶏めし」とのコラボ駅弁の販売を9月11日より開始します。

モバイル・スマートフォン iPhone
『駅メモ!』が駅弁とコラボ!「きつねの鶏めし」コラボパッケージ限定販売
  • 『駅メモ!』が駅弁とコラボ!「きつねの鶏めし」コラボパッケージ限定販売
モバイルファクトリーは、iOS/Androidアプリ『ステーションメモリーズ!』と駅弁「きつねの鶏めし」とのコラボ駅弁の販売を9月11日より開始します。

『ステーションメモリーズ!』は、ユーザーが駅に集まる人の思い出を収集する「ステーションマスター」になって、パートナーキャラ「でんこ」と一緒に日本全国の駅を巡る位置情報連動型ゲームです。『駅メモ!』の略称で親しまれています。

本作と、「2016年度ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」にてエイチ・アイ・エスと共同で設置した「こだわりの駅弁」部門賞を受賞した「きつねの鶏めし」とのコラボ駅弁の販売が決定しました。トロッコ嵯峨駅はじめ、関西の一部駅にて期間限定で販売されます。

「きつねの鶏めし」駅メモ!コラボパッケージ



オリジナルコラボパッケージを採用したコラボ駅弁には、『駅メモ!』のチェックインボタンの焼印が押された油揚げが入っています。「きつねの鶏めし」の販売エリアでは、位置情報を活用したデジタルスタンプラリーの開催や、HISクーポンでの同企画のプロモーションの実施を予定しています。

■販売期間
・9月11日~12月29日

■販売場所
・嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨駅
・伊丹空港 ANA フェスタ伊丹店
・新神戸駅 淡路屋売店
・神戸空港 マリンエアマートII
・神戸駅 淡路屋売店
・淡路屋 神戸そごう店
・西明石駅 淡路屋売店
・淡路屋 神戸大丸店
・大阪駅 アントレマルシェ セントラルコート店
・淡路屋 西神そごう店
・京都駅 SUVACO ジェイアール京都伊勢丹店
・淡路屋 阪神梅田店
・近鉄 大阪難波駅 箱夢なんば店
・淡路屋 大阪高島屋店

『ステーションメモリーズ!』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C)Mobile Factory,Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

    スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『FGO』直流と交流どっち派!?結果発表―勝利したのは○流【読者アンケート】

  6. デアリングタクトの『ウマ娘』参戦で高まる期待!SNSを席巻した「温泉インタビュー」

  7. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  8. 『少女前線』にいったい何が?運営と開発に亀裂、元運営が語る真相とは

  9. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  10. ゲーム考:スマホアクションの「コントローラー」の正解

アクセスランキングをもっと見る