人生にゲームをプラスするメディア

トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表

Nintendo of Americaは、ニンテンドースイッチ用海外向け新作を発表するストリーミング放送中で、グラスホッパー・マニファクチュアが手がけるアクションアドベンチャー『NO MORE HEROES』の新作『Travis Strikes Again: No More Heroes』を発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表
  • トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表
  • トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表
  • トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表
  • トラヴィスが帰還!『Travis Strikes Again: No More Heroes』スイッチ向けに海外発表

Nintendo of Americaは、ニンテンドースイッチ向けの海外向け新作を発表するストリーミング放送の中で、グラスホッパー・マニファクチュアとマーベラスエンターテイメントが手がけるアクションアドベンチャー『NO MORE HEROES』の新作『Travis Strikes Again: No More Heroes』を発表しました。



公開された映像では、トレードマークのビーム・カタナも健在なトラヴィスの姿が描かれています。それだけではなく、映像中ではインディー人気アクション『Hotline Miami』の画面が映し出されており、同作との何らかのコラボが行われることも示唆。また、映像内で本作はUnreal Engine 4にて開発中であることが説明されています。



海外メディアVG247が報じるところによれば、『Travis Strikes Again: No More Heroes』は2018年にニンテンドースイッチにて発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. コナンと平次が激突する『名探偵コナン ファントム狂詩曲』の最新PVが公開に ─ ゲーム初登場となる世良真純の姿も

    コナンと平次が激突する『名探偵コナン ファントム狂詩曲』の最新PVが公開に ─ ゲーム初登場となる世良真純の姿も

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

  5. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. 『任天堂ゲームセミナー2013 受講生作品』4作品をまとめてレビュー、楽しさを確実に伝えてくれるシンプルな作品集

  10. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る